- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール
shichuこの記事の編集者
こんにちは。四国・中国旅行ナビの坂東(ばんどう)です。主に四国と中国地方のおすすめの観光スポットを少しずつ紹介しています。観光や旅行で来られた際や、休日にどこか行こうかな~と思ったとき参考にしてもらえればうれしいです。また、プロフィールのページでは当サイトのミッションについて解説しています。
shichu一覧
-
【軽部神社】女性の強い味方!大量のおっぱいがならぶユニークな神社【総社】
乳神様がまつられる「軽部神社」境内にはおっぱいの絵馬がたくさん奉納されているユニークな神社です。 -
福徳稲荷神社-海をバックに巨大な鳥居!絶景が広がる隠れスポット【下関】
海がひろがる絶景スポットの「福徳稲荷神社」境内にはとってもフォトジェニックな開運の千本鳥居が続いています。 -
「高松空港」香川の名物スポット!蛇口から出るうどんのダシで有名な空港【高松】
映画「世界の中心で、愛を叫ぶ」のロケ地としても有名な高松空港。名物の「空港ダシ」やグッズなどうどん愛があふれるスポットです。 -
「厳島神社」海中の鳥居は必見!世界中から訪れる超メジャーな観光スポット【廿日市】
日本の観光名所の中でも人気の「厳島神社」海の中にある巨大な鳥居は見る人を魅了しています。 -
「はわい温泉」日本のハワイリゾート!湖を眺めながら足湯を楽しもう【湯梨浜】
常夏のハワイと、日本ならではの温泉とを組み合わせたユニークな名前の「はわい温泉」大きな湖が広がり、湖畔を眺めながら足湯でリラックスできます。 -
弘田龍太郎の歌碑-「春よこい」で有名な童謡のふるさとめぐり【安芸】
数多くの有名な童謡をつくった「弘田龍太郎」の出身地・高知県安芸市。街なかにはいろんなところに歌碑が設置されています。 -
「玉造温泉」見どころいっぱい!美肌の湯でまち歩きと縁結び祈願【松江】
玉湯川沿いに旅館やお店がならぶ「玉造温泉」日本の神話や、勾玉にちなんだオブジェなど見どころがいっぱいのスポットです。 -
「商いと暮らし博物館」人形がしゃべる!古民家を利用したユニークなミュージアム【内子】
まわりには昔のレトロな風情があふれる「商いと暮らし博物館」人形がしゃべることでリアルな雰囲気が味わえます。 -
「くらよしフィギュアミュージアム」ユニークな形の校舎を活かした人気の観光スポット【倉吉】
リアルなフィギュアを鑑賞でき、子供も大人も楽しめる「円形劇場くらよしフィギュアミュージアム」ユニークな円形状の建物の中はノスタルジーあふれる空間になっています。 -
角島大橋-島内には見どころがいっぱい!コバルトブルーの海が広がる人気スポット【山口】
橋から島までまっすぐ伸びる絶景で人気の「角島」島内にはいろんな見どころスポットがあり、ドライブを楽しめます。
【新型コロナの影響について】
新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。