玉造温泉-見どころいっぱい!縁結びと美肌の湯でまち歩き&祈願【松江】

今回やって来たのは島根県松江市にある玉造温泉(たまつくりおんせん)です。

こちらは「玉造」という名前のとおり古来より職人達が集落をつくり、良質なめのうで勾玉(まがたま)を作っていた場所です。

玉湯川沿いにある温泉街には、その勾玉にちなんだオブジェやパワースポットがいっぱい。

玉造温泉で縁結びと美肌のご利益をいただきましょう。

川沿いに鎮座する神話のオブジェ

宍道湖(とうやこ?)に流れる玉湯川。

この川が玉造温泉の風情を作り出しています。

川に寄り添うように温泉宿やお店が並び、温泉街は広がっています。

そんな川をそぞろ歩く楽しみの一つが、神話に出てくるオブジェです。

それぞれの神話は、

八俣大蛇(やまたのおろち)退治

因幡の白兎(いなばの、しろうさぎ)

八十神(やそかみ)の迫害

根の国訪問

佐太大神誕生

三種の神器

恋山

大国主命の妻問い

この8つの神話にもとづいたオブジェが川沿いに点在しています。

作ったのは奈良のせんとくんで有名な佐那河内氏です。

有名な神話の物語から、あまり知られていないお話しなどもあったりします。

それぞれの神話で象徴的なシーンを、かわいい人形で表現したオブジェの数々。

日本の成り立ちに思いを寄せて歩くのも楽しいですね。

勾玉のパワーがいっぱい

玉造は昔から勾玉が造られていたとされていて、温泉街には今でもさまざまな勾玉に関するスポットを見つけられます。

玉湯川を歩いていると、川の流れの真ん中に勾玉に形取られた小さな島のような「勾玉島」があります。

こちらに降りて、真ん中にある石を触ると幸せになれると言われています。

なお、この石は「幸せ青めのう」でホンモノ本の青めのうの原石です。

ぜひ川に降り立って触ってみてください。

また、他にも橋の欄干に勾玉がある「勾玉橋」もあります。

巨大な4つの緑色の勾玉が目立つ存在で、温泉のフォトスポットになっています。

近くには足湯もありますので、川の流れを感じながら足湯につかることができます。

美肌の素を持ち帰ろう

さらにそぞろ歩くと湯薬師広場があります。ここでは、勾玉が飾られた大きな甕のようなものに入ったお湯を持ち帰ることができます。

かわいいボトルを購入し、自分で温泉水を入れてお化粧水として持ち帰れます。

正真正銘、添加物のないお化粧水なので、5日間以内には使い切ったほうが良いそうです。

さすが神の湯と呼ばれている温泉にふさわしいスポット!

一度入浴すればお肌が若返るようになり、二度浴すればどんな病も治癒してしまうとされています。

まとめ

玉造温泉は玉湯川沿いに旅館やお店が建ち並び、パワースポットや見どころがコンパクトにまとまっています。

この地方にゆかりが深い日本の神話や、街の地名ともなっている勾玉にちなんだオブジェたち。

周辺には縁結びの神社やお寺もあるので、ぜひお参りしてご利益もいただいてください。

名称: 玉造温泉
住所: 島根県松江市玉湯町玉造32−7
電話: 0852-62-0634
駐車場: 無料駐車場あり
玉造温泉のページ

※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。

関連記事

【新型コロナの影響について】

新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。

ピックアップ記事

  1. 今回やって来たのは下関の唐戸エリアです。 この周辺には見晴らしのいい「海峡ゆめタワー」や、…
  2. 潜水艦の内部が見られる!日本で唯一の「てつのくじら館」日本を守ってくれている自衛隊のゲンバは想像以上…
  3. 今回やって来たのは愛媛県八幡浜にあるパン・メゾン本店です。 こちらで有名なのは看板メニューの「塩…
  4. 海がひろがる絶景スポットの「福徳稲荷神社」境内にはとってもフォトジェニックな開運の千本鳥居が続いてい…
  5. 今回やって来たのは鳥取の湯梨浜町にある「燕趙園」です。 日本最大規模の中国庭園場所は東郷温泉や…
  6. 今回は山口県防府市にある「毛利氏庭園」をご紹介します。 長州藩の藩主が住んだ邸宅と庭園 長州…
  7. 橋から島までまっすぐ伸びる絶景で人気の「角島」島内にはいろんな見どころスポットがあり、ドライブを楽し…
  8. 数々の名車やあこがれのスーパーカーに会える「四国自動車博物館」ピカピカの高級車や名車が並ぶ、車好きに…
  9. 尾道の街並みと瀬戸内海を一望できる千光寺公園。かわいいハート型の花壇やモニュメントがある恋人の聖地に…
  10. 今回やって来たのは、鳥取県境港市にある「水木しげる記念館」です。 こちらは「ゲゲゲの鬼太郎」の作…

カテゴリー

子供とお出かけ

ページ上部へ戻る