「商いと暮らし博物館」人形がしゃべる!古民家を利用したユニークなミュージアム【内子】

今回やって来たのは愛媛県内子町にある「商いと暮らし博物館」です。

こちらは昔の建物を利用した資料館で、館内では江戸時代後期から明治時代の暮らしを再現しています。

今回はホンモノの道具やリアルな人形を使って、見て、聞いて、昔なつかしい時代を体感できる!珍しいミュージアムのご紹介てす。

まるでホラー!?しゃべる人形

「商いと暮らし博物館」は、大正10年(1921年)ごろに建てられた商家を利用したミュージアムです。

館内は昔の道具や人形を使って当時を再現していて、内子町の歴史や民俗などを分かりやすく学ぶことができます。

例えば食事をとっている日常の風景や、

土間で料理を作っているところ、

2階の板間で勉強しているシーンなどがとても細かく再現されていて、その当時の様子がリアルに体感できます。

展示されているのはとてもクオリティが高い人形で、ユニークなのがその人形が近づくとしゃべり出すところ。

最初に出迎えてくれる人形は「おいでなはい」と喋りだしあいさつをしてくれたり、中には独り言を喋る人形もいます。

近づくとセンサーが反応していきなりしゃべり出すので、はじめはとてもオドロキます!

人形が話すコトバは地元の方言(愛媛弁)で、しかもカセットテープの劣化で音がこもって聞こえるので、何をしゃべっているのかわかりません、、、

しかし、かざらない当時のそのままの日常が再現され、昔の世界へタイムスリップしたかのような!?リアルな雰囲気が伝わってくる、とってもおもしろい博物館です。

【宇和島・八幡浜で宿泊するなら】

NIPPONIA HOTEL 大洲 城下町

Source of photo:楽天トラベル

宇和島・八幡浜のおすすめ宿泊プラン

近くにある「内子座」

博物館から歩いて5分ほどの距離には芝居小屋「内子座」があります。

内子座は生糸などの生産で栄えていた大正時代、当時の天皇(大正天皇)の即位を祝って建てられた芝居小屋です。

650人ほどが収容でき、テレビやラジオがない時代に唯一の娯楽だった芝居を上演していました。

木造でレトロな雰囲気がいっぱいの建物で、屋根の上には招き猫ならぬ「招き狐」がいます。

【宇和島・南予でドライブするなら】

現地には車で行く方が便利なので、自家用車かレンタカーの比較サイトから探すと安く借りられます。

まとめ

内子町にある「商いと暮らし博物館」は人形と古民家でかつての生活を再現した面白いスポット。

リアルな人形で子どもには少し怖いかもしれませんが、ご年配の方は懐かしい雰囲気を楽しめます。

まわりには内子座など昔の街並みが残っていて、レトロな風情があふれる観光スポットです。

愛媛に来られたらぜひどうぞ。

名称: 商いと暮らし博物館
住所: 愛媛県喜多郡内子町内子1938
電話: 0893-44-5220
時間: 9:00-16:30
駐車場: 無料駐車場あり

【愛媛までひとっ飛び】

【愛媛の飛行機+宿泊パック】

愛媛のおすすめツアーパック(航空券+宿泊)

※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。

shichuこの記事の編集者

投稿者プロフィール

ページを最後まで読んでくださってありがとうございます。プロフィールのページでは当サイトのミッションについて解説しています。

この著者の最新の記事

関連記事

【新型コロナの影響について】

新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。

ピックアップ記事

  1. 圧倒されること間違いなしの巨大なシンパクがある小豆島の寺院。静寂と神聖な雰囲気の中で、樹木のパワーを…
  2. 子供たちのヒーロー、桃太郎をまつる「桃太郎神社」境内には桃太郎や犬、猿、キジなど物語のお墓がそろうユ…
  3. 徳島にあるお遍路の一番札所として、多くの人々が訪れるスポット。売店ではお遍路グッズが豊富にあり、旅の…
  4. 今回ご紹介するのは、山口県下関市にある「川棚の大クス」です。 下関の郊外にある巨大なクス場所は…
  5. 鳥取といえば必ず名前が出てくる「鳥取砂丘」年月をかけてできた砂の芸術は異次元の光景が広がる絶景スポッ…
  6. 今回やって来たのは鳥取における空の玄関口、鳥取空港です。 空港内はコナンがいっぱい!鳥取は名探…
  7. 鮮やかな朱色と竜宮城のような水天門がシンボルの神社。平家伝説の舞台となった壇之浦のすぐ近くにあり、安…
  8. 橋から島までまっすぐ伸びる絶景で人気の「角島」島内にはいろんな見どころスポットがあり、ドライブを楽し…
  9. 高知を旅行するためにいちばん最初に来るべきスポット。隣にはNHK大河ドラマの実物セットを再現したコー…
  10. 今回、やってきたのは広島県広島市にある「コイン通り商店街」です。 広島県と言えば平和記念公…

カテゴリー

子供とお出かけ

ページ上部へ戻る