みんな大好きな梨の楽園!鳥取20世紀梨記念館「なしっこ館」【倉吉】

鳥取の名産と言えば、ズバリ梨(なし)。

今回ご紹介するのは、鳥取県倉吉市にある梨がテーマの「鳥取20世紀梨記念館 なしっこ館」です。

入り口には梨の巨木がお出迎え

館内に入ると入り口に大きな梨の木があります。

こちらは記念館のシンボルツリーとして君臨する巨木な梨の木です。

果樹園の梨の木よりもはるかに大きくてとってもインパクトがあります。

梨がテーマのミュージアム

こちらは梨をメインとした日本唯一のテーマパークです。

なお、鳥取といえば梨の代表的なブランドの「20世紀梨」の栽培で有名です。

現在でもあのみずみずしくておいしい鳥取の20世紀梨は子供から大人まで大人気ですが、この梨の栽培が軌道に乗るまでには様々な苦難がありました。

館内では病気や戦争、自然災害などの苦難を乗り越えてきた歴史や梨の栽培体験、梨のアートなど様々なものが展示されています。

(次ページ)「学ぶだけではなく、実際に梨の食べ比べも!」に続く↓

固定ページ:

1

2

関連記事

【新型コロナの影響について】

新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。

ピックアップ記事

  1. 今回ご紹介するのは、高知の香南市にある「創造広場アクトランド」です。 こちらは高知空港から…
  2. 今回やって来たのは、高松駅から車で10分ほどの場所にある「高松平家物語歴史館」です。 ※こちらの平…
  3. 自然豊かな四国。 中でも特に神秘的で、自然のパワーを感じることのできるのが高知県安芸市にある「伊尾…
  4. 広島県の宮島は豊臣秀吉が建設を命じた千畳閣や、その本尊をまつる大願寺、秀吉とゆかりがあるスイーツとし…
  5. タオルをテーマにしたユニークな美術館。タオル工場の見学やムーミン展など見どころが多いミュージアムです…
  6. 島根を代表する観光スポットとして有名な「足立美術館」日本の魅力を楽しめるまさに日本一の庭園です。…
  7. 軍人として活躍し、小説「坂の上の雲」の主人公として描かれたことでも有名な秋山兄弟。そんな兄弟が生まれ…
  8. 今回やって来たのは、鳥取県境港市にある「水木しげる記念館」です。 こちらは「ゲゲゲの鬼太郎」の作…
  9. 今回やって来たのは山口県の萩にある「道の駅 萩往還」です。 道の駅はドライブ時の休憩場所として地…
  10. 神様にまつわる伝説が残っている「稲佐の浜」夕日もきれいなスポットとして知られる海岸で大きな岩のような…

カテゴリー

子供とお出かけ

ページ上部へ戻る