「なしっこ館」みんな大好き梨の楽園!鳥取20世紀梨記念館【倉吉】

鳥取の名産と言えば、ズバリ梨(なし)。

今回ご紹介するのは、鳥取県倉吉市にある梨がテーマの「鳥取20世紀梨記念館 なしっこ館」です。

入り口には梨の巨木がお出迎え

館内に入ると入り口に大きな梨の木があります。

こちらは記念館のシンボルツリーとして君臨する巨木な梨の木です。

果樹園の梨の木よりもはるかに大きくてとってもインパクトがあります。

【倉吉・三朝で宿泊するなら】

三朝温泉 三朝館

Source of photo:楽天トラベル

梨がテーマのミュージアム

こちらは梨をメインとした日本唯一のテーマパークです。

なお、鳥取といえば梨の代表的なブランドの「20世紀梨」の栽培で有名です。

現在でもあのみずみずしくておいしい鳥取の20世紀梨は子供から大人まで大人気ですが、この梨の栽培が軌道に乗るまでには様々な苦難がありました。

館内では病気や戦争、自然災害などの苦難を乗り越えてきた歴史や梨の栽培体験、梨のアートなど様々なものが展示されています。

【倉吉・三朝でドライブするなら】

現地には車で行く方が便利なので、自家用車かレンタカーの比較サイトから探すと安く借りられます。

実際に梨の食べ比べもできます!

せっかく梨の名産地・鳥取に来たなら、是非とも本場の梨を味わってみたいものですね。

博物館ではただ展示内容を見るだけではなく、キッチンギャラリーでは実際に3種類の梨の試食ができます。

どの梨も特徴があり、みずみずしくて絶品の梨!

ミュージアムの出口では梨の販売があり、梨の本場で試食した品種のナシを購入してお土産にできますよ。

【倉吉・三朝・湯梨浜で遊び・体験をするなら】

2階には子供が遊べるコーナーも

広い館内では子供が遊べるエリアも充実。

楽しみながらなしのことについて学べる施設になっています。

【倉吉でグルメを味わうなら】

まとめ

梨について学んだり、実際に甘くておいしい梨の試食や購入ができる!日本で唯一の梨のテーマパークです。

しかも入場料は大人300円、子供は100円と非常にリーズナブルなのも人気の一つです。

梨に関するいろんな展示物があり、遊びや見所がいっぱいなので子供にも大人気のスポットです。
鳥取に来られた際はぜひどうぞ。

名称:鳥取20世紀梨記念館 とっとりにじゅっせいきなしきねんかん
住所:鳥取県倉吉市駄経寺町198−4
時間:9:00-17:00
電話:0858-23-1174
鳥取20世紀梨記念館のページ

【鳥取までひとっ飛び】

【鳥取の飛行機+宿泊パック】

鳥取のおすすめツアーパック(航空券+宿泊)

※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。

関連記事

【新型コロナの影響について】

新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。

ピックアップ記事

  1. 尾道の街並みと瀬戸内海を一望できる千光寺公園。かわいいハート型の花壇やモニュメントがある恋人の聖地に…
  2. 今回やって来たのは、岡山県倉敷市にある鷲羽山(わしゅうざん)展望台です。 鷲羽山の山頂から…
  3. 縁結びの地として名高い島根県。 その島根の代表的な温泉の一つが玉造温泉です。 今回は…
  4. 恋愛成就など女子向けのスポットがいっぱいの「玉造温泉」川の流れを眺めながら散歩ができたり、点在する足…
  5. 今回やって来たのは山口県の萩にある「道の駅 萩往還」です。 道の駅はドライブ時の休憩場所と…
  6. 司馬遼太郎の歴史小説をテーマにした「坂の上の雲ミュージアム」明治の日本を駆け抜けた人々のロマンが詰ま…
  7. 今回ご紹介するのは、鳥取県にある白兎神社(はくとじんじゃ)です。 こちらは神社の名前にもあ…
  8. 山口の下関にある亀山八幡宮です。 場所は有名な唐戸市場のすぐ近く、道路を渡った小高い丘の上…
  9. 今回やって来たのは香川県の琴平町にある「へんこつ屋」です。 こんぴら参りの休憩スポット …
  10. 瀬戸内海のすばらしい風景が広がる香川の「屋島」公園には屋島寺があり、境内にあるユニークなタヌキの神社…

カテゴリー

子供とお出かけ

ページ上部へ戻る