- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール
shichuこの記事の編集者
こんにちは。四国・中国旅行ナビの坂東(ばんどう)です。主に四国と中国地方のおすすめの観光スポットを少しずつ紹介しています。観光や旅行で来られた際や、休日にどこか行こうかな~と思ったとき参考にしてもらえればうれしいです。また、プロフィールのページでは当サイトのミッションについて解説しています。
shichu一覧
-
「仁摩サンドミュージアム」巨大な砂時計は必見!砂がテーマの美術館【大田】
今回やって来たのは、島根県大田市にある仁摩サンドミュージアムです。 鳥取砂丘など砂地が多い日本海エリアにあって、ずばり「砂」をテーマにした珍しいミュージアム。 敷地内には花時計や日時計など、自然の造形… -
「毛利氏庭園」広さはなんと8万平方メートル!名勝として知られる巨大な豪邸と庭園【防府市】
今回は山口県防府市にある「毛利氏庭園」をご紹介します。 長州藩の藩主が住んだ邸宅と庭園 長州藩最後の藩主、毛利元徳(もとのり)の長男、毛利元昭(もとあきら)が当主だった明治から大正時代にかけて作られた庭園です。 … -
「農園レストラン トリトン」リョーマの休日を見に行こう!空港近くにある人気の飲食店【南国】
国道55号線の南国バイパス沿いにある農園レストラン。入り口には坂本龍馬がゴロっと横になってくつろいでいるかのようなオブジェがあります。 -
鷲羽山展望台-眺めは最高!瀬戸大橋の絶景が広がるビュースポット【倉敷】
今回やって来たのは、岡山県倉敷市にある鷲羽山(わしゅうざん)展望台です。 鷲羽山の山頂から見られる瀬戸大橋はとっても素晴らしい絶景スポット。 今回はそんな鷲羽山展望台の魅力をご紹介します。 瀬戸大橋の絶… -
IROHA village(いろはビレッジ)-できたては絶品!もみじ饅頭で有名な「藤い屋」直営ショップ【広島市】
今回やってきたのは、広島市佐伯にあるIROHA village(いろはびれっじ)です。 こちらはもみじ饅頭でおなじみの藤い屋が運営する新工場とショップの複合施設です。 場所は商工センターから海沿いに続く、… -
「こうち旅広場」はじめて高知を観光するならココ!駅前にある旅の情報スポット【高知市】
高知を旅行するためにいちばん最初に来るべきスポット。隣にはNHK大河ドラマの実物セットを再現したコーナーもあります。 -
「はーばりー今治港」今治に来たらココ!船の形をしたユニークな情報スポット【今治】
大型船を彷彿とさせるユニークなデザインの建物。フェリー待合所や発券所のほか、レンタサイクルターミナルや飲食店があります。 -
「シロヘビの館」金運アップの縁起スポット!貴重なシロヘビが見られる場所【岩国】
今回、ご紹介するのは山口県岩国市にある「シロヘビの館」です。 山口県の西部にあり、広島や島根にも隣接している岩国市。 観光名所となっている錦帯橋の近くにあり、岩国城へと続くロープウェイのすぐそばにあるのが… -
「金長神社」ジブリアニメにも登場!伝説のタヌキをまつる神社【小松島】
今回ご紹介するのは、徳島にある「金長神社」と「ハレルヤスイーツキッチン」です。 徳島にあるちょっとユニークな神社と、美味しいスイーツを楽しんでみませんか? 金長たぬきを祀る金長神社 徳島県小松島市にある… -
「水木しげる記念館」館内は妖怪がいっぱい!鬼太郎ワールド全開のミュージアム【境港】
今回やって来たのは、鳥取県境港市にある「水木しげる記念館」です。 こちらは「ゲゲゲの鬼太郎」の作者である水木しげる先生の集大成として、先生の誕生日に合わせてオープンしたミュージアムです。 今回はそんな…
【新型コロナの影響について】
新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。