「手結港可動橋」地面に突き刺さる道路!?インパクトありすぎの名物スポット【香南】

今回やって来たのは高知にある「手結港可動橋」です。

道をふさぐ巨大な道路のかべ

日本には様々な道がありますが、こちらは道が真っ二つに折れて、道路に突き刺さっている!?

インパクトのあるCMで近年、話題となった有名なスポットです。

この橋はなんと読むの?

この橋の名前をなんと読むのかわかりますか?

カーナビで検索するとき入力に苦労するこの橋は「ていこうかどうばし」と呼びます。

なかなか読むのが難しいユニークな名前の橋です。

【高知市・南国で宿泊するなら】

ザ・シックスダイアリーかほくホテルアンドリゾート

Source of photo:楽天トラベル

地面に突き刺さっている橋

特徴は何と言っても地面に突き刺さっているみたいに!?なるところ。

名前の通り手結港にある可動式の橋で見た目はいたって普通の橋ですが、、、、、、

時間がくると橋の一部が跳ね上がり、港の船がスムーズに通れるようになっています。

つくられたのは2002年と比較的に新しく、時間がくるとゆっくり静かに橋げた部分が上がっていき、やがて地面と直角になると巨大な壁の出現にびっくりします!

橋の開閉には約6分ほど時間がかかります。

【高知・須崎・南国でドライブするなら】

現地には車で行く方が便利なので、自家用車かレンタカーの比較サイトから探すと安く借りられます。

橋が跳ね上がる時間帯は?

この可動橋は1日に6回、上がったり下がったりを繰り返します。

なお、橋の開閉シーンを見るためには決まった時間に到着が必要なので、しっかりチェックしておきましょう。

ちなみに開閉シーンが見られるのは、8:00 / 10:00 / 12:00 / 14:30 / 16:00 / 18:00の1日6回です。

*橋の近くには9台ほどの無料駐車場もあります。

橋が上がっている間は車や人が通行ができなくなるので、対岸に行くには迂回路をぐるっと大回りする必要があります。(迂回路は通常より2-3分長くかかります)

【高知市・須崎・南国で遊び・体験をするなら】

歴史ある港町の手結港

この可動橋がある手結港は300年以上の歴史がある港町。

港は石垣が積まれていて歴史を感じる観光スポットです。

【高知市でグルメを味わうなら】

まとめ

通常、跳ね橋と言えば船が最低限通れるように橋の中央だけが開くイメージですが、こちらは非常に広い道幅のある立派な橋。

とても頑丈そうに見える橋全体を軽々と動かして、しかも直角に立つというオドロキの光景で有名な手結港可動橋です。

名称:手結港可動橋 ていこうかどうばし
住所:高知県香南市夜須町手結 港の館
電話:0887-56-0511
手結港可動橋のページ

【高知までひとっ飛び】

【高知の飛行機+宿泊パック】

高知のおすすめツアーパック(航空券+宿泊)

※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。

shichuこの記事の編集者

投稿者プロフィール

ページを最後まで読んでくださってありがとうございます。プロフィールのページでは当サイトのミッションについて解説しています。

この著者の最新の記事

関連記事

【新型コロナの影響について】

新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。

ピックアップ記事

  1. 今回、やって来たのは、岡山駅の近くにあるアベストグランデ岡山です。 岡山駅から徒歩3分とい…
  2. 今回、ご紹介するのは山口県岩国市にある「シロヘビの館」です。 山口県の西部にあり、広島や島…
  3. 今回、やってきたのは広島県広島市にある「コイン通り商店街」です。 広島県と言えば平和記念公…
  4. 鮮やかな朱色と竜宮城のような水天門がシンボルの神社。平家伝説の舞台となった壇之浦のすぐ近くにあり、安…
  5. ハイクオリティな芸術作品や名品が多く、専門性が高いものばかりが展示された「アクトランド」懐かしい気持…
  6. 瀬戸内海国立公園に指定され、約3000本の松と砂浜の海岸がひろがる、美しい景勝地。白砂の浜辺と青い海…
  7. 瀬戸内海のすばらしい風景が広がる香川の「屋島」公園には屋島寺があり、境内にあるユニークなタヌキの神社…
  8. 今回やって来たのは鳥取の湯梨浜町にある「燕趙園」です。 日本最大規模の中国庭園場所は東…
  9. 島根県松江市にある「カラコロ工房」や「カラコロ大黒」は、出雲大社ゆかりの縁結びスポットです。…
  10. 今回やって来たのは、高知にある坂本龍馬記念館(さかもとりょうまきねんかん)です。 博物館と…

カテゴリー

子供とお出かけ

ページ上部へ戻る