- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール
shichuこの記事の編集者
こんにちは。四国・中国旅行ナビの坂東(ばんどう)です。主に四国と中国地方のおすすめの観光スポットを少しずつ紹介しています。観光や旅行で来られた際や、休日にどこか行こうかな~と思ったとき参考にしてもらえればうれしいです。また、プロフィールのページでは当サイトのミッションについて解説しています。
shichu一覧
-
「道の駅 大歩危」徳島の山奥にある秘境!大歩危峡の絶景と妖怪伝説が融合した道の駅【三好】
徳島の山奥にあり、美しい大歩危峡の風景がひろがる道の駅。館内には地域の妖怪伝説を集めた「妖怪屋敷」や、岩石や地層について学べる「石の博物館」があります。 -
「冠纓神社」恋の願いを叶える!香川のパワースポットで運気アップ【高松】
境内には恋愛成就に関するさまざまなパワースポットがいっぱい。恋愛運を高め、恋の願いを叶える、縁結びをテーマとしたユニークな神社です。 -
「唐戸市場」関門海峡の海の幸がいっぱい!海鮮グルメを味わえる市場【下関】
鮮魚店が並ぶ下関の卸売市場で、「下関の台所」として知られるスポット。活気のある市場で、地元で有名なフグなど山口の新鮮な海の幸を楽しめます。 -
「鉄道歴史パーク in SAIJO」四国の鉄道のことなら!楽しい鉄道博物館【西条】
実際使われていた鉄道の車両を間近で見られる博物館。新幹線の父とされる十河氏の故郷で、鉄道の文化と歴史が息づくスポットです。 -
「鳴門市ドイツ館」日本初の第九を演奏!音楽で結ばれた日独友情の歴史スポット【鳴門】
第一次世界大戦中のドイツ兵俘虜たちによる地域との交流を今に伝えるスポット。特に、日本で初めて「ベートーヴェン第九」の演奏が行われた歴史的な場所で、音楽で結ばれた日本とドイツの友情について学べます。 -
「エンジェルロード」干潮のみ現れる!願いを叶える奇跡の道【小豆島】
潮の満ち引きによって砂の道が現れ、歩いて向かいの島まで渡ることができるロマンチックなスポット。恋人たちの聖地にもなっている展望台からは、瀬戸内海の美しい景色を一望できます。 -
「赤間神宮」平家伝説の舞台!竜宮城のような朱色の神社【下関】
鮮やかな朱色と竜宮城のような水天門がシンボルの神社。平家伝説の舞台となった壇之浦のすぐ近くにあり、安徳天皇を祀る神聖な場所です。 -
「モネの庭 マルモッタン」クロード・モネの庭を日本で!芸術と自然が融合した美しい庭園【北川】
クロード・モネの庭を日本で忠実に再現し、特に睡蓮の見頃である夏になると多くの人々が訪れるスポット。複数のエリアに分かれた庭園は芸術と自然が融合し、四季折々の花々が彩ります。 -
「DMV デュアルモードビークル」世界初!阿佐海岸鉄道による新時代の交通手段【甲浦】【海部】
徳島と高知の県境にある阿佐海岸鉄道では廃線の危機にを乗り越えるため、世界初のDMV(デュアル・モード・ビークル)を導入。バスと鉄道が融合したユニーク乗り物で、新時代の旅行体験ができます。 -
「高知城」お城ファンにおすすめ!江戸時代の天守閣がそびえる土佐のシンボル【高知市】
今回ご紹介するのは、高知県にある高知城(こうちじょう)です。 高知城はJR高知駅から徒歩で約20分。 ショッピングやグルメなどが楽しめる帯屋町(おびやまち)アーケードや、追手筋の日曜市などで賑わっている高…
【新型コロナの影響について】
新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。