「はーばりー今治港」今治に来たらココ!船の形をしたユニークな情報スポット【今治】

今治タオルや今治城が有名な愛媛県今治市。

そんな今治で今回ご紹介するのは、「みなと交流センター はーばりー」です。

みなと交流センター「はーばりー」とは?

「はーばりー」は今治の中心街から海側の、今治港にある商業施設です。

京都駅ビルなどを手がけた建築家の原広司氏(東京大学名誉教授)による設計で、船をモチーフにしたユニークな外観が特徴の建物です。

施設内にはフェリー待合所や発券所のほか、レンタサイクルターミナルや飲食店があります。

広島県尾道市から愛媛県今治市までを結ぶしまなみ海道ができたことで、向島・因島・生口島・大三島・伯方島・大島など車で行くことができる島が増えました。

しかし、船でないと行けない島々もまだ多くあり、この今治港から瀬戸内海に点在する島々に向かう船が出ています。

今治港には現在、芸予観光フェリーや大三島ブルーライン、市営渡船の3航路が運航。はーばりーの待合室では船の切符が買える自動販売機が設置されています。

周辺には飲食店が少ないですが、レンタサイクルが利用できたり、駐車場も完備。

今治駅まで向かうバスも多くて便利です。

しまなみ海道をサイクリングに来られるサイクリスト用にシャワールームがあり、多目的トイレも複数あって着替えにも利用できます。

【今治・しまなみ海道で宿泊するなら】

GLAMPROOKしまなみ(グランルーク)

Source of photo:楽天トラベル

今治・しまなみ海道のおすすめ宿泊プラン

港が見えるカフェテラス

「コーヒースタンドターミナル01」はガラス張りの明るい雰囲気のカフェで、今治港が一望できます。

店内では美味しいコーヒーと共にパンやケーキなども食べることができ、女子旅やデートに喜ばれるスポットです。

2階には、待合室や窓に面した見晴らしのいい休憩スペースがあります。

窓に面したゆったりとしたつくりで、椅子やテーブルもあり、パソコンでの作業や書き物をするにも便利。

港ののどかな風景を眺めながらひと息つける場所になっています。

【今治・しまなみ海道でドライブするなら】

現地には車で行く方が便利なので、自家用車かレンタカーの比較サイトから探すと安く借りられます。

今治・しまなみ海道のおすすめレンタカー

屋上階にはビアテラスも

4階の屋上テラスエリアは船のデッキのようなつくりになっていて、海が間近に見えるのでまるで船旅をしてるかのよう?!

レストランのビアテラス・ターミナル02では、店内から今治港や來島海峡大橋を眺めながら、抜群の開放感の中でランチやディナーを堪能できます。

メニューはパエリヤやシーフドカレーなどの洋食系も多く、食事をしながら港ならではのロケーションも楽しめます。

17:00からのディナーは予約制となるので、注意が必要。

6月初旬~9月末まではテラス席も開放されて、多くの方々で賑わいます。

【今治・しまなみ海道で遊び・体験をするなら】

まとめ

今治港にある話題スポット、みなと交流センター「はーばりー」について紹介しましたがいかがでしたでしょうか。

大型船を彷彿とさせる建物で、1F、2F部分はガラス張りと3F部分が船のボディ風なので、まるで海に浮いてるような!?ユニークなデザインをしています。

館内は船の発着所や発券所、待合室などもあり、今治観光のターミナル的な存在です。

レンタサイクルなどの貸し出しもあり、多くの人が利用する話題のスポットとなっています。

今治に来られた際はぜひどうぞ。

名称: みなと交流センター(はーばりー) みなとこうりゅうせんたー はーばりー
住所: 愛媛県今治市片原町1丁目1-27
時間: 9:00-17:00
電話:0898-36-1545
駐車場: 有料駐車場あり(施設利用により無料・割引あり)
みなと交流センターのページ
芸予汽船のページ
大三島ブルーラインのページ
せきぜん渡船(岡村~今治航路)のページ

【愛媛までひとっ飛び】

【愛媛の飛行機+宿泊パック】

愛媛のおすすめツアーパック(航空券+宿泊)

※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。

shichuこの記事の編集者

投稿者プロフィール

ページを最後まで読んでくださってありがとうございます。プロフィールのページでは当サイトのミッションについて解説しています。

この著者の最新の記事

関連記事

【新型コロナの影響について】

新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。

ピックアップ記事

  1. ご年配者の人気スポーツと言えばグラウンドゴルフ。 今回はこのグラウンドゴルフの発祥の地とし…
  2. 鮮やかな朱色と竜宮城のような水天門がシンボルの神社。平家伝説の舞台となった壇之浦のすぐ近くにあり、安…
  3. 今回やって来たのは愛媛県八幡浜にあるパン・メゾン本店です。 こちらで有名なのは看板メニュー…
  4. 今回、やって来たのは広島市にある「おりづるタワー」です。 おりづるタワーは2016年に建て…
  5. 今回やって来たのは愛媛の空の玄関口、松山市にある松山空港です。 蛇口をひねるとオレンジ…
  6. 三連つり橋の来島海峡大橋がきれいに見られるスポット。展望館の中は来島海峡大橋について学べる資料館も併…
  7. クロード・モネの庭を日本で忠実に再現し、特に睡蓮の見頃である夏になると多くの人々が訪れるスポット。複…
  8. 圧倒されること間違いなしの巨大なシンパクがある小豆島の寺院。静寂と神聖な雰囲気の中で、樹木のパワーを…
  9. 愛媛の松山城ちかくにある「松山総合公園」園内にはまるで中世ヨーロッパの古城のようなもう一つの城がそび…
  10. 山口の下関にある亀山八幡宮です。 場所は有名な唐戸市場のすぐ近く、道路を渡った小高い丘の上…

カテゴリー

子供とお出かけ

ページ上部へ戻る