西洋乞食-1日限定10食!とってもリアルなバラのクリームソーダで有名なお店【倉敷】

今回ご紹介するのは岡山県倉敷市にある西洋乞食(せいようこじき)です。

地元では有名な喫茶店の1つ

場所は倉敷市の水島支所の近くにあり、大通りから細い道を行ったところにあります。

現地は1階が駐車場になっているレンガ造りのお店で、少し暗めの店内には西洋感が漂う年代物のオブジェが置かれていて、かなりオトナな雰囲気が漂っています。

こちらは岡山の地域メディアなどで度々注目され、地元では有名な喫茶店の1つです。

まさに芸術!バラのクリームソーダ

西洋乞食に訪れた際、ぜひ食べたいのがバラのクリームソーダです。

クリームソーダの上にのっているアイスは通常は丸型ですが、こちらのアイスは白色のバラ型になっています。

間近で見ても本物の薔薇の花が乗っている!?と思うくらいのリアルさで、まさに芸術作品のようなクリームソーダは正直食べるのがもったいないほど!!

*なお、こちらのバラ型クリームソーダは1日に10食だけの限定販売で、すぐに売り切れてしまう可能性もあるとってもレアなスイーツです。

モーニングも食べられる喫茶店

西洋乞食は7:30からの開店でモーニングもいただけます。

メニューはトーストとホッドドックの2セットがあります。

飲みものには紅茶と珈琲が選べます。

注意点

狭い駐車場

一階の駐車場はとっても狭く、数台置くだけですぐいっぱいになります。

普通車を置くにはとっても難易度が高いので、近くにある倉敷市の水島支所から歩いた方がベターです。

とってもレアなクリームソーダ

お店で有名なバラのクリームソーダは売り切れることがあるので、早めの来店が必要です。

また、モーニングセットの飲みものをクリームソーダに変えることはできず、別オーダーとなります。

なお、お店は15:30までで日曜は休みです。

まとめ

ユニークでレトロな西洋の調度品など、オトナの雰囲気がただよう「西洋乞食」

こちらで有名なのが芸術的なバラ型クリームソーダです。

この超レアな人気スイーツは口コミ等で評判が伝わり、今では地元の方以外にも全国の喫茶店ファンやスイーツ好きも訪れるお店です。

インスタ映えにもぴったり!朝からモーニングも食べられる倉敷の「西洋乞食」です。

名称:西洋乞食 せいようこじき
住所:岡山県倉敷市水島西栄町12?27
時間:7:30-17:30
電話:06-6641-9555

※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。

関連記事

【新型コロナの影響について】

新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。

ピックアップ記事

  1. 今回やって来たのは愛媛県八幡浜にあるパン・メゾン本店です。 こちらで有名なのは看板メニューの「塩…
  2. 今回、やって来たのは広島市にあるおりづるタワーです。 こちらは2016年に建てられた14階…
  3. リアルなフィギュアを鑑賞でき、子供も大人も楽しめる「円形劇場くらよしフィギュアミュージアム」ユニーク…
  4. 今回ご紹介するのは、愛媛の今治にある猿飛佐助の2つの像です。 立川文庫が生んだ猿飛佐助(さ…
  5. 常夏のハワイと、日本ならではの温泉とを組み合わせたユニークな名前の「はわい温泉」大きな湖が広がり、湖…
  6. 今回は、広島県広島市にある金持(かねもち)稲荷大社を紹介します。 少し変わった場所にある「金持稲荷…
  7. 今回やって来たのは高知にある室戸岬です。 こちらは四国の足摺岬に並ぶ、太平洋に突き出た有名…
  8. 今回、ご紹介するのは山口県岩国市にある「シロヘビの館」です。 山口県の西部にあり、広島や島根にも…
  9. 今回やって来たのは、鳥取県境港市にある「水木しげる記念館」です。 こちらは「ゲゲゲの鬼太郎」の作…
  10. 数々の名車やあこがれのスーパーカーに会える「四国自動車博物館」ピカピカの高級車や名車が並ぶ、車好きに…

カテゴリー

子供とお出かけ

ページ上部へ戻る