「こうち旅広場」はじめて高知を観光するならココ!駅前にある旅の情報スポット【高知市】

今回やって来たのは、高知駅から出てすぐのところにある「こうち旅広場」です。

こちらは高知県内の観光地を地域ごとに紹介するスポットです。

広場に立つ3人の像

JR高知駅の南口から出ると、駅前にあるのが「こうち旅広場」です。

旅広場は高知に来たときの玄関にあたるところで、正面には坂本龍馬、中岡慎太郎、武市半平太と、高知が誇る幕末の三英傑の像が出迎えてくれます。

初めて見た方は、きっとこの像のスケールの大きさに圧倒されることでしょう。

駅前のベンチはアンパンマンの3つのキャラクター像も。

チビっ子たちにとっては旅ひろばの巨大像に負けず劣らずの人気スポットになっています。

【高知市・南国で宿泊するなら】

ザ・シックスダイアリーかほくホテルアンドリゾート

Source of photo:楽天トラベル

高知観光情報発信館「とさてらす」

JR高知駅の南口を出て、すぐ右側にあるのが「とさてらす」です。

とさてらすは高知にはじめて来た場合、まず最初に立ち寄るべき必須のスポットです。

木材をふんだんに使った建物の内部は町屋風のセットになっていて、高知県内の観光地を四万十や室戸など7つのエリアに分けて紹介。

高知県内全域をカバーする400種類以上もの観光パンフレットや、旬のグルメや特産品の展示など、これから行く地域について詳細な情報を手に入れることができます。

旅館協会もあるので旅館・ホテルの予約ができたり、観光客の方を対象にレンタサイクルを無料で利用できる嬉しいサービスもあります。

雨天は中止となりますが、サイクリングマップを手に入れて、繁華街やお城へサイクリングを楽しむことができますよ。

高知の観光に関する様々なサービスも

館内は冷暖房完備で、wifiも使うことができてとっても便利。

手荷物の一時預かりや宿泊施設への配送、観光に便利な路面電車のとさでんや、高知市周遊バス(MY遊バス)の一日乗車券、さらには龍馬パスポートも購入できるなど、まちがいなく最高クラスの観光案内所です。

なお、龍馬パスポートとは高知県内の主な観光施設の約720箇所で提示するだけでさまざまな特典が受けられる!高知観光を満喫するなら必携アイテムです。

とさてらすには龍馬パスポートの受付窓口があり、申請等ができるようになっています。

【高知・須崎・南国でドライブするなら】

現地には車やバス、電車で行くことができます。車の場合、自家用車かレンタカーの比較サイトから探すと安く借りられます。

「龍馬伝」の幕末志士社中

とさてらすの隣では「龍馬伝」で撮影に使われた竜馬の生家のセットが保存されています。

こちらはNHK大河ドラマの実物セットを再現したもので、数年前にオープンした時は有料でしたが、現在は無料で入ることができます。

内部を見学したり、龍馬の部屋で写真撮影ができるコーナーもあり、依頼をすればボランティアの方が説明をしていただけますよ。

館内にある物産店「とさ屋」では高知県全域の名産品がいっぱい。

高知のお土産を購入でき、電車の待ち時間を過ごすにも便利なスポットになっています。

お土産を買うだけではなく、とさ屋で買った食べ物や飲み物を大河ドラマセットの茶屋スペースに持ち込めば、まるで大河ドラマの登場人物になった気分でお茶休憩できます。

【高知市・須崎・南国で遊び・体験をするなら】

まとめ

いかがでしたか?「とさてらす」は高知を満喫するためにいちばん最初に来るべきスポットです。

館内には、旅行や観光に関するさまざまなサポートを受けることができ、電車の待ち時間があるときにも訪れる価値のある場所です。

高知=坂本龍馬というほど龍馬はメジャーな存在で、広場にある土佐三志士の大きな像もふくめ、駅前にある大河ドラマの資料館はさながら新しい観光地のようなスポットになっています。

高知に来られた際はぜひどうぞ。

名称: こうち旅広場 こうちたびひろば
住所: 高知県高知市北本町2丁目10-17
時間: 8:30-18:00
電話: 088-879-0515
駐車場: 有料駐車場あり(施設利用による割引あり)
こうち旅広場のページ

【高知までひとっ飛び】

【高知の飛行機+宿泊パック】

高知のおすすめツアーパック(航空券+宿泊)

※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。

shichuこの記事の編集者

投稿者プロフィール

ページを最後まで読んでくださってありがとうございます。プロフィールのページでは当サイトのミッションについて解説しています。

この著者の最新の記事

関連記事

【新型コロナの影響について】

新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。

ピックアップ記事

  1. 今回やってきたのは、徳島県小松島市にある「小松島ステーションパーク」です。 パーク内でシン…
  2. 今回やって来たのは高知にある「地球33番地」です。 こちらは高知の街中にありながら知らない…
  3. 石段を登った先にあるご利益を目指して多くの方々が訪れる「金刀比羅宮」長い階段の途中には見どころがいっ…
  4. かつて日本三大銅山の一つとして、産業の発展に大きく貢献した別子銅山の跡地を使ったテーマパーク。作業の…
  5. 今回やって来たのは高知にある室戸岬です。 こちらは四国の足摺岬に並ぶ、太平洋に突き出た有名…
  6. 徳島と高知の県境にある阿佐海岸鉄道では廃線の危機にを乗り越えるため、世界初のDMV(デュアル・モード…
  7. 境内には恋愛成就に関するさまざまなパワースポットがいっぱい。恋愛運を高め、恋の願いを叶える、縁結びを…
  8. リアルなフィギュアを鑑賞でき、子供も大人も楽しめる「円形劇場くらよしフィギュアミュージアム」ユニーク…
  9. 鳥取駅周辺という便利な立地にあるカプセルホテルの「ザ・ビーハイブ」リーズナブルな料金にもかかわらず施…
  10. 今回、やって来たのは、岡山駅の近くにあるアベストグランデ岡山です。 岡山駅から徒歩3分とい…

カテゴリー

子供とお出かけ

ページ上部へ戻る