玉造温泉-縁結び&美肌になれる!女性に人気のパワースポットめぐり【松江】

縁結びの地として名高い島根県。

その島根の代表的な温泉の一つが玉造温泉です。

今回はこの玉造温泉で有名な玉作湯神社(たまつくりゆじんじゃ)と清巌寺(せいがんじ)をご紹介します。

こちらは「美肌」と「縁結び」がかなえられるとされる女性に人気のスポットです。

玉作湯神社のパワースポット

まずやって来たのは、玉造温泉にある玉作湯神社です。

なお、古来より勾玉がつくられてきたこの地では、石は特別なものです。

そんな玉作湯神社の御祭神は、勾玉を作ってきた神様とされる櫛明玉神や、大温泉守護・温泉療法の大名持神である少彦名神、植林・殖産・産業振興の祖神である五十猛神です。

まさに温泉と玉造に関する神様をおまつりしているこの神社で有名なのが「願い石」です。

本殿の横には丸くて大きな石があり、こちらで願いごとをするとかなえられる!女性に人気のパワースポットになっています。

「願い石」の参拝方法

(1)まずは神社の入り口にある社務所へ。

こちらで600円を払うと、叶い石・巾着・願い札の3種類がもらえます。

(2)本殿にお参りをしたら横にある「願い石」で御祈願をしましょう。

「叶い石」を出して、「願い石」のご神水でお清めをします。

(3)「叶い石」を「願い石」に優しくあてながら願いごとを心の中で3回唱えます。

(4)その後、「願い札」に願いごとを書きます。

(5)この願い札は2枚複写となっていますので、1枚はお賽銭箱に奉納し、もう1枚はお清めした石を御守石として一緒に巾着袋に入れて持ち帰ります。

後日、お願いごとが叶ったらお礼まいりにまたこちらに参拝へ。

ふたたびお参りする日を思って、願い事がかないますように!とお祈りしましょう。

おしろい地蔵さんで美肌祈願

次にやって来たのは「清巌寺」です。

場所は玉作湯神社の近くで、歩いて5分もかからないところにあります。

お参りの目的はずばり「美肌祈願」です。

こちらでお願いをする作法もとってもユニーク。

本堂でお参りを済ませたら、左側にあるおしろい札所へ向かいます。

300円でお札をもらえたら、おしろい地蔵様にお参りします。

お地蔵様の下の扉を開けるとおしろいと筆が入っていて、自分が特に気になる部分におしろいを塗ると美肌になれるとされています。

こちらは昔、顔にあざがあった和尚さんがお地蔵様におしろいを塗ったところ綺麗に治ったといういわれから「おしろい地蔵様」呼ばれるになりました。

体に塗れば病気も治るとされ、お札は体用とお顔用の2種類あります。

お顔全体におしろいを塗って、ぴかぴか美肌が手に入りますようにとお願いしましょう。

まとめ

「願い石」で縁結びと「おしろい地蔵」で美肌を祈願でき、女性が多く訪れる人気スポットです。

2か所のお参りを済ませたら、その後はゆっくりと温泉につかって玉造温泉を満喫してみてはいかがでしょうか。

名称: 玉作湯神社 たまつくりゆじんじゃ
住所: 島根県松江市玉湯町玉造508

名称: 清巌寺 せいがんじ
住所: 島根県松江市玉湯町玉造530
電話: 0852-62-0516
清巌寺のページ

※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。

関連記事

【新型コロナの影響について】

新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。

ピックアップ記事

  1. 今回やって来たのは香川県の琴平町にある「へんこつ屋」です。 こんぴら参りの休憩スポット場所は「一生…
  2. 鳥取といえば必ず名前が出てくる「鳥取砂丘」年月をかけてできた砂の芸術は異次元の光景が広がる絶景スポッ…
  3. 今回やって来たのは、高松駅から車で10分ほどの場所にある「高松平家物語歴史館」です。 ※こちらの平…
  4. 玉湯川沿いに旅館やお店がならぶ「玉造温泉」日本の神話や、勾玉にちなんだオブジェなど見どころがいっぱい…
  5. 高知県安芸市の国道沿いにある「安芸グループふぁーむ」野菜料理の焼きナスとアイスを組み合わせたご当地ア…
  6. 瀬戸内海の風景が広がる牛窓エリア。海をバックにオリーブの木が広がるオリーブ園や、瀬戸内海の絶景を楽し…
  7. 今回ご紹介するのは、山口県宇部市にある「ときわ公園」です。 宇部市は「緑と花と彫刻のまち」…
  8. 白壁を使った蔵や民家が数多く集まった「美観地区」レトロな雰囲気が人気で、倉敷を代表するスポットとして…
  9. 今回ご紹介するのは山口県長門市にある「千畳敷」です。 海と空の巨大パノラマが楽しめる千畳敷…
  10. 今回ご紹介するのは、日本初!サイクリングがコンセプトで作られた天然温泉施設「喜助の湯」です。 …

カテゴリー

子供とお出かけ

ページ上部へ戻る