「玉造温泉」女子向けのスポット多数!川沿いを歩きながら恋愛祈願【松江】

今回やって来たのは島根県松江市にある玉造温泉です。

島根に古来より伝わる「出雲国風土記」にも出てくるほど古く、日本最古級の温泉のひとつとして知られる玉造温泉。

場所は松江から路線バスで40分程度、車で30分くらいとドライブで行くにはとてもいい距離です。

なお、JR山陰線の玉造温泉駅から温泉街まではちょっと遠いので、松江からバスで温泉街まで直接行くほうがベターです。

※なお、車で来られる場合の無料駐車場も完備しています。

玉造温泉とは?

玉造温泉は、玉湯川の両岸に風情がある温泉旅館やお土産屋さん、立ち寄りスポットが点在するしずかな温泉街です。

また、玉造温泉は日本三大美肌の湯としても有名で、神話にまつわるオブジェや恋愛の効能もある立寄りスポットなどが多い女子向けの温泉街です。

今回は、恋にちなんだ名所を巡って楽しめる恋愛祈願のスポットをご紹介します。

玉湯川沿いの恋愛祈願 その1

島根県松江市の玉造温泉の合間を流れる玉湯川。

宍道湖に向かって川沿いを歩いて恋愛祈願めぐりがスタートします。

はじめは玉作湯神社(たまつくりゆじんじゃ)から。

玉湯川に沿って宍道湖方面へ進むと真っ赤な太鼓橋が見えてきます。「宮橋」です。

この橋は別名「恋叶い橋」と言われています。

渡る前にこの橋全体が見えるようにカメラを構え、その奥に見える玉作湯神社前の鳥居が見えるように写真を撮影します。

鳥居が見える写真が撮れると恋が叶うと、言われています。

なかなかアングルを固定するのが難しいのですが、橋のたもとにカメラを置く台が設置されていますので、そこに置いて写真を撮ってみましょう。

宮橋には一言、格言が。

「この橋の効能は忘れたころにやって来る。」ということですので、焦らずに待ちましょう。

【松江・玉造・安来で宿泊するなら】

玉造温泉 源泉かけ流しの宿 湯陣 千代の湯

Source of photo:楽天トラベル

松江・玉造・安来のおすすめ宿泊プラン

玉湯川沿いの恋愛祈願 その2

次は湯閼伽の井戸へ(ゆあかのいど)へ。

昔は湯薬師堂に供えるお水をくみ上げていた井戸でしたが、現在はこの井戸の隣を流れる川に泳ぐ鯉がキーとなります。

「恋叶の素」という名前で鯉の餌を買い、その餌を投げ入れて鯉が寄ってきたら「鯉が来る」として恋が叶うとか。

それにちなんで「恋来井戸」(こいくるいど)とも呼ばれています。

川には結構沢山の鯉がいて、中にはちょっとめずらしい白い鯉もいます。沢山恋が寄ってきますように。

【松江・玉造・安来でドライブするなら】

現地には車で行く方が便利なので、自家用車かレンタカーの比較サイトから探すと安く借りられます。

玉湯川沿いの恋愛祈願 その3

更に歩くと姫神広場に着きます。

「姫神」として美肌温泉のシンボルである可愛らしいお姫様の像が建っています。

その隣には屋根付きの足湯場が。

ちょっと歩き疲れたら、そのまま足湯を利用できます。

結構広いので、ゆっくり座ってお湯につかることができますね。

なお、玉造温泉は1300年前から湧いている温泉で、美肌祈願もできます。

底はメノウ石が埋め込まれていて気持ちいいです。

タオルも100円で販売しています。

ここにもカメラ台がありますので、タイマーをセットしてお姫様と写真を撮ることもできます。

【松江でグルメを味わうなら】

まとめ

いかがでしたか??

玉造温泉は恋愛成就など、女子向けのスポットがいっぱいです。

川沿いにひろがる温泉街ではゆるやかな川の流れを眺めながら散歩ができたり、散策の合間に点在する足湯を楽しめます。

まわりにコンビニや商業施設がないことが逆に新鮮で、都市にはない非日常な空間を味わえる玉造温泉。

ぜひ温泉に一泊して美肌の湯を楽しむとともに、温泉だけではない効能巡りを楽しんでみてはいかがでしょうか。

名称: 玉造温泉 たまつくりおんせん
住所: 島根県松江市玉湯町玉造
駐車場: 無料駐車場あり
玉造温泉のページ

【島根までひとっ飛び】

【島根の飛行機+宿泊パック】

島根のおすすめツアーパック(航空券+宿泊)

※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。

関連記事

【新型コロナの影響について】

新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。

ピックアップ記事

  1. 今回、やって来たのは広島市にある「おりづるタワー」です。 おりづるタワーは2016年に建て…
  2. 日本の観光名所の中でも人気の「厳島神社」海の中にある巨大な鳥居は見る人を魅了しています。…
  3. 常夏のハワイと、日本ならではの温泉とを組み合わせたユニークな名前の「はわい温泉」大きな湖が広がり、湖…
  4. 映画「世界の中心で、愛を叫ぶ」のロケ地としても有名な高松空港。名物の「空港ダシ」やグッズなどうどん愛…
  5. 山口の下関にある亀山八幡宮です。 場所は有名な唐戸市場のすぐ近く、道路を渡った小高い丘の上…
  6. 今回やって来たのは岡山の倉敷にある「桃太郎のからくり博物館」です。 場所は白い石畳や立派な…
  7. 今回やって来たのは観光スポットとしても有名な宮島。 宮島には、弘法大師・空海が開いたお寺と…
  8. 潜水艦の内部が見られる!日本で唯一の「てつのくじら館」日本を守ってくれている自衛隊のゲンバは想像以上…
  9. 今回ご紹介するのは、徳島にある「金長神社」と「ハレルヤスイーツキッチン」です。 徳島にある…
  10. 島根を代表する観光スポットとして有名な「足立美術館」日本の魅力を楽しめるまさに日本一の庭園です。…

カテゴリー

子供とお出かけ

ページ上部へ戻る