「エンジェルロード」干潮のみ現れる!願いを叶える奇跡の道【小豆島】

今回、やって来たのは香川県の小豆島にある「エンジェルロード公園」です。

エンジェルロードとは?

エンジェルロードは潮の満ち引きにより干潮のときにだけ砂の道が現れるのが特徴です。

現地では1日に2回、干潮となる前後の3時間のあいだ砂の道が出現し、向かい側にある中余島まで歩いて渡ることができます。

沖に浮かぶまで約500mほどあるこの特別な道は「大切な人と手をつないで渡ると願いが叶う」というロマンチックな場所です。

そんなエンジェルロードは小豆島の人気観光スポットとして、休日や日中など多くの人々でにぎわいます。

【小豆島・直島で宿泊するなら】

小豆島 三都の郷

Source of photo:楽天トラベル

エンジェルロードを一望できる丘

エンジェルロードの近くには「約束の丘展望台」というスポットがあります。

ここからはエンジェルロード全体を見渡すことができたり、瀬戸内海の美しい景色を一望することができます。

こちらのエンジェルロードは「恋人の聖地」にも認定されており、展望台にある「幸せの鐘」を恋人たちが鳴らしたり、島を渡ったところにあるホタテ貝やハート型の絵馬などの願掛けスポットなども。

エンジェルロードの入り口にある「天使のポスト」では、ここから手紙を出すと特別な消印が押されるサービスなどもあります。

【小豆島でドライブするなら】

現地には車で行く方が便利なので、自家用車かレンタカーの比較サイトから探すと安く借りられます。

エンジェルロード公園へのアクセスとは?

エンジェルロード公園は無料の駐車場があり、車でのアクセスがおすすめです。

現地は土庄港からも近く、小豆島オリーブバスやレンタサイクルを利用して簡単にアクセスすることができます。

公園のまわりにはエンジェルロードを眺めながら美味しいドリンクや料理を楽しむことができるカフェや、「小豆島国際ホテル」は客室や大浴場からエンジェルロードを望むことができます。

【小豆島で遊び・体験をするなら】

まとめ

いかがでしたか?今回は小豆島にある「エンジェルロード」についてご紹介しました。

現地は小豆島の観光スポットで、潮の満ち引きによって砂の道が現れたり消えたりする現象が見られるレアなスポットです。

特に干潮時には、この砂の道を歩いて向かいの島まで渡ることができ、多くの人々でにぎわいます。

なお、エンジェルロードは干潮時にしか渡れないのが最大のポイントです。

道が出現する時間帯は限られており、この時間帯を逃すと再び道が海の下に消えてしまうため、訪問のタイミングを事前に確認してから行きましょう。小豆島に来られた際はぜひどうぞ。

名称: エンジェルロード公園 えんじぇるろーどこうえん
住所: 香川県小豆郡土庄町甲24-92
電話: 0879-62-2801
駐車場: 無料駐車場あり
エンジェルロードのページ

【香川までひとっ飛び】

【香川の飛行機+宿泊パック】

香川のおすすめツアーパック(航空券+宿泊)

※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。

shichuこの記事の編集者

投稿者プロフィール

ページを最後まで読んでくださってありがとうございます。プロフィールのページでは当サイトのミッションについて解説しています。

この著者の最新の記事

関連記事

【新型コロナの影響について】

新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。

ピックアップ記事

  1. 瀬戸内海の風景が広がる牛窓エリア。海をバックにオリーブの木が広がるオリーブ園や、瀬戸内海の絶景を楽し…
  2. 三連つり橋の来島海峡大橋がきれいに見られるスポット。展望館の中は来島海峡大橋について学べる資料館も併…
  3. クロード・モネの庭を日本で忠実に再現し、特に睡蓮の見頃である夏になると多くの人々が訪れるスポット。複…
  4. 今回やって来たのは高知にある「地球33番地」です。 こちらは高知の街中にありながら知らない…
  5. 広島県の宮島は豊臣秀吉が建設を命じた千畳閣や、その本尊をまつる大願寺、秀吉とゆかりがあるスイーツとし…
  6. 司馬遼太郎の歴史小説をテーマにした「坂の上の雲ミュージアム」明治の日本を駆け抜けた人々のロマンが詰ま…
  7. 四国の最西端にある灯台。大正7年に初点灯して以来、100年目を迎えたことで「恋する灯台」に認定されま…
  8. 今回やって来たのは、高知にある坂本龍馬記念館(さかもとりょうまきねんかん)です。 博物館と…
  9. 日本最大級を誇る巨大な星占盤がある「満正寺」パワースポットや占いなどが好きな方におすすめなお寺です。…
  10. 今回やって来たのは広島県の尾道市にある未来心の丘です。 未来心の丘は大理石でできた一面真っ…

カテゴリー

子供とお出かけ

ページ上部へ戻る