「創造広場アクトランド」幕末のドラマをリアルに再現!あの坂本龍馬について学べるスポット【香南】

今回ご紹介するのは、高知の香南市にある「創造広場アクトランド」です。

こちらは高知空港からもほど近い場所にあり、芸術・文化・技術の総合テーマパークとして人気のスポットです。

今回はこのアクトランドにある龍馬歴史館についてご紹介します。

メインは竜馬歴史館

アクトランドの竜馬歴史館は、総合案内所をぬけるとすぐに出てきます。

高知を代表するヒーローとして有名な坂本龍馬。

1988年のオープンから人気の施設で、2012年からの大幅なリニューアルを経て、龍馬の歴史を知ることができるミュージアムになりました。

館内には33年の竜馬の生涯を人形を使ってわかりやすく再現した「竜馬劇場」があり、全部で27幕の歴史的な名場面をわかりやすく説明しています。

展示されているのは本物そっくり!

かなりリアルな蝋人形で、まるで生きているかのような!?臨場感にあふれたドラマチックなシーンが続きます。

*上の写真は龍馬か子供のころ姉から水泳の特訓を受けているシーンです。

その後の龍馬は、河田小龍先生に外国の話を聴いたり、

脱藩して幕臣の勝海舟の門弟となり、海軍操練所の塾頭に。

薩摩藩の後押しでてきた亀山社中では外国の商人と取引を行ったり、

薩摩と長州を結びつけ、薩長同盟が成立。

朝廷に政権を返す大政奉還に尽力したとされています。

この蝋人形は国有文化財級の芸術家として名高い林健成(りんげんしん)さんによるもの。

まるでその時代にタイムスリップしたかのように坂本龍馬をより一層、身近に感じられる施設です。

【高知市・南国で宿泊するなら】

ザ・シックスダイアリーかほくホテルアンドリゾート

Source of photo:楽天トラベル

龍馬有縁資料館

2階にある「龍馬有縁資料館」では、坂本龍馬に関する歴史的な資料を展示。

龍馬の修業時代の目録など、多くの貴重な資料がならぶ展示室となっています。

また、こちらにはふれあいコーナーがあり、実物大の坂本龍馬といっしょに記念撮影をしたり、スタンプや絵馬、おみくじの飴玉など坂本龍馬と触れ合うことができるコーナーもあります。

【高知・須崎・南国でドライブするなら】

現地には車で行く方が便利なので、自家用車かレンタカーの比較サイトから探すと安く借りられます。

まとめ

高知を代表する人物として有名な坂本龍馬。

そんな龍馬を超リアルなロウ人形と圧倒的なスケールで表現した、世界で唯一の施設です。

ここに来ればもっと歴史や坂本龍馬が好きになること間違いナシ!

坂本龍馬が好きな方はもちろん、歴史をあまり知らない人でも楽しめる、創造広場アクトランドの龍馬歴史館です。

名称: 創造広場アクトランド
住所: 高知県香南市野市町大谷928-1
電話: 0887-56-1501
時間:10:00-18:00
駐車場: 無料駐車場あり
アクトランドのページ

【高知までひとっ飛び】

【高知の飛行機+宿泊パック】

高知のおすすめツアーパック(航空券+宿泊)

※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。

shichuこの記事の編集者

投稿者プロフィール

ページを最後まで読んでくださってありがとうございます。プロフィールのページでは当サイトのミッションについて解説しています。

この著者の最新の記事

関連記事

【新型コロナの影響について】

新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。

ピックアップ記事

  1. 今回やって来たのは、高知にある坂本龍馬記念館(さかもとりょうまきねんかん)です。 博物館と…
  2. 太平洋の絶景がひろがる、徳島県南部にある道の駅。革新的な交通として人気のDMV(デュアル・モード・ヴ…
  3. 乳神様がまつられる「軽部神社」境内にはおっぱいの絵馬がたくさん奉納されているユニークな神社です。…
  4. りっぱな鳥居がひときわ目立つ「田村神社」いろんな神様が集まってワイワイと賑やかな感じの楽しいスポット…
  5. 鮮やかな朱色と竜宮城のような水天門がシンボルの神社。平家伝説の舞台となった壇之浦のすぐ近くにあり、安…
  6. 高知の人なら誰でも知っている!とっても有名な「はりまや橋」かつてはがっかり観光地と言われた時期もあり…
  7. 今回、やって来たのは広島市にある「おりづるタワー」です。 おりづるタワーは2016年に建て…
  8. 今回ご紹介するのは岡山県倉敷市にある西洋乞食(せいようこじき)です。 地元では有名な喫茶店の1…
  9. 司馬遼太郎の歴史小説をテーマにした「坂の上の雲ミュージアム」明治の日本を駆け抜けた人々のロマンが詰ま…
  10. 広島県の宮島は豊臣秀吉が建設を命じた千畳閣や、その本尊をまつる大願寺、秀吉とゆかりがあるスイーツとし…

カテゴリー

子供とお出かけ

ページ上部へ戻る