「四国自動車博物館」ずらっと並ぶスーパーカー!ネッツトヨタが運営する自動車のミュージアム【香南】

今回やって来たのは高知県香南市にある「四国自動車博物館」です。

館内に展示されているのは、普段は見ることがあまりない往年のラリーカーの数々。

国やメーカーの垣根を超えて一世を風靡したカッコイイ車が勢ぞろいしていて、車好きな方以外でも楽しめる車の博物館です。

【高知市・南国で宿泊するなら】

ザ・シックスダイアリーかほくホテルアンドリゾート

Source of photo:楽天トラベル

四国自動車博物館へのアクセス

場所は高知市から車で30分ほどのところにあり、高知竜馬空港からも近いです。

近くには県立のいち動物公園やアクトランドなどのテーマパークもあり、家族連れにもおススメ。

屋内展示の博物館なので雨の日でも楽しめます。

【高知・須崎・南国でドライブするなら】

現地には車で行く方が便利なので、自家用車かレンタカーの比較サイトから探すと安く借りられます。

往年の名車がいっぱい!

建物の中はいわゆる「スーパーカー世代」にはたまらない名車の数々を展示。

特にスーパーカーが流行った時代を知る世代にはたまらないランボルギーニカウンタックや、ポルシェ、フェラーリ、トヨタ2000GTなど実にカッコイイ車が30台以上並んでいます。

さらに館内にはかつて「てんとう虫」というあだ名で親しまれたスバル360や、ホンダSシリーズの車も。

昭和のレトロな国産車もあって、なんだか昔のドラマや映画を見ているような気分になります。

映画と言えば「バック・トゥ・ザ・ヒューチャー」に出てきたデロリアンのレプリカもあり、車を通じて時代の流行を感じることもできます。

【高知市・須崎・南国で遊び・体験をするなら】

バイクの名車も勢ぞろい!

さらに館内には日本が誇るホンダやヤマハ、スズキなど、バイクの数も車に負けないくらい充実したラインナップをそろえています。

中でも国産初スクーターであるスバルのラビットS-2などの貴重なスクーターも展示。

仮面ライダーが乗っているようなバイクから、郵便配達員さんが乗っていそうなタイプまで実に様々です。

こちらもバイクに詳しくなくても、興味津々で見入ってしまいます。

【高知市でグルメを味わうなら】

ネッツトヨタが運営するミュージアム

展示されている車やバイクは、保存状態やメンテナンスにすぐれていて、どれもピカピカ。

少しメンテナンスすればちゃんと走れるものばかりです。

それもそのはず、この博物館は車のディーラーであるネッツトヨタ南国株式会社が運営しているからです。

数々の名車やあこがれのスーパーカーに会える場所。

鏡張りの館内はピカピカの高級車や名車が一直線にずらっと並び、おどろくほどの豪華さです。

展示される車やバイクの種類は時期によって変わり、また年に数回の試走会などのイベントも開催されています。

【高知までひとっ飛び】

まとめ

田舎にありながらさすがはトヨタ!

車に詳しくなくても絶対にどこかで見たことのあるものばかり。展示内容はとてもクオリティが高く、車好きにぴったりの穴場スポットです。

高知に来られた際はぜひどうぞ。

名称:四国自動車博物館 しこくじどうしゃはくぶつかん
住所:高知県香南市野市町大谷896
時間:10:00-17:00 月・火曜休
電話:0887-56-5557
四国自動車博物館のページ

【高知の飛行機+宿泊パック】

高知のおすすめツアーパック(航空券+宿泊)

※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。

関連記事

【新型コロナの影響について】

新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。

ピックアップ記事

  1. 九州と本州を結ぶ関門海峡です。 唐戸市場や水族館がある、この下関側のエリアに新しくできたア…
  2. 山口の下関にある亀山八幡宮です。 場所は有名な唐戸市場のすぐ近く、道路を渡った小高い丘の上…
  3. 三連つり橋の来島海峡大橋がきれいに見られるスポット。展望館の中は来島海峡大橋について学べる資料館も併…
  4. 大型船を彷彿とさせるユニークなデザインの建物。フェリー待合所や発券所のほか、レンタサイクルターミナル…
  5. 世界文化遺産に登録され、外国人の方々も多く訪れる広島県の「宮島」 厳島神社の赤い鳥居が海に…
  6. 島根県松江市にある「カラコロ工房」や「カラコロ大黒」は、出雲大社ゆかりの縁結びスポットです。…
  7. 下関のシンボルタワーである海峡ゆめタワーです。 海響館や唐戸市場などがある唐戸エリアからは…
  8. 今回やって来たのは岡山の倉敷にある「桃太郎のからくり博物館」です。 場所は白い石畳や立派な…
  9. 今回ご紹介するのは岡山県倉敷市にある西洋乞食(せいようこじき)です。 地元では有名な喫茶店の1…
  10. 今回やって来たのは観光スポットとしても有名な宮島。 宮島には、弘法大師・空海が開いたお寺と…

カテゴリー

子供とお出かけ

ページ上部へ戻る