ご年配者の人気スポーツと言えばグラウンドゴルフ。

今回はこのグラウンドゴルフの発祥の地として有名な、鳥取の「潮風の丘とまり」をご紹介します。

日本海を一望できるコース
鳥取県湯梨浜町にある「潮風の丘とまり」は、海に面した小高い山の上にあります。

日本海を眺めながらグラウンドゴルフができる!絶好のロケーション。


高い所から全景を見渡せるアウトコースや、鳴り砂の浜が一望できるインコース、日本海に突き出た岬コースなど、各8ホールのコースがあります。


【倉吉・三朝で宿泊するなら】
		グラウンドゴルフとは?
グラウンドゴルフは気軽に身体を動かすことができるスポーツとして、今ではご年配の方を中心に人気のとってもポピュラーな競技。
専用のクラブやボール、ホールポスト、スタートマットがあると広場を使ってすぐにはじめることができ、ホールポストにボールが入るまでの打数を数えていくスポーツです。
*ちなみに似たような競技でゲートボールと呼ばれるものがありますが、ゲートボールとグラウンドゴルフは全く別物です。グラウンドゴルフは数名でも楽しめるゴルフのような個人競技ですが、ゲートボールは団体戦で相手のボールをはじくなど、戦略的な頭脳プレーが必要な競技です。
そんなグラウンドゴルフは、生涯スポーツを推進するためにこちらの鳥取県の湯梨浜町でスタートし、「誰でも、どこでも、簡単にできる」をキャッチフレーズに全国に広まっていきました。


施設内にはここからグランドゴルフがスタートしたことを記念するプレートや、


近くにはさすが聖地にふさわしい!?グランドゴルフの神社もあります。

こちらにまつられている神様はなんとかポストに入れようと、ボールに向かって必死に息を吹きかけている!?とってもユーモラスな表情をした楽しいオブジェです。


【倉吉・三朝でドライブするなら】
現地には車で行く方が便利なので、自家用車かレンタカーの比較サイトから探すと安く借りられます。
		多目的広場はまるでジュラシックワパーク!?
コースに隣接している多目的広場は公園にもなっていて、丘の上からは日本海のすばらしい眺めが広がります。


公園にある「探検の森」では実物大の恐竜のオブジェがいっぱい!


恐竜の体内に入って遊ぶことができ、子供連れのファミリーに人気です。


古代の恐竜の中に入れるなんてちょっとびっくりですが、それも探検の一つで、大きく開いた穴の中から見る日本海も絶景です。


【倉吉・三朝・湯梨浜で遊び・体験をするなら】
		レストランやスライダーなどもある充実の施設
さらに、敷地内にはレストランの「恐竜食堂」やバーベキュー施設、


グランドゴルフの管理棟やスライダーなど施設も充実しています。



【倉吉でグルメを味わうなら】
		まとめ
おじいちゃん、おばあちゃんがいつまでも健康なのはグランドゴルフで身体を動かすから!
そんな誰でもカンタンにできるスポーツのグラウンドゴルフが生まれた聖地が「潮風の丘とまり」です。


日本海を眺めながらプレーしたり、公園から海を眺めるだけでもリフレッシュでき、子供も遊べる人気スポットです。



名称:潮風の丘とまり
住所:鳥取県東伯郡湯梨浜町泊1313
時間:8:30-17:00
電話:0858-34-3217
潮風の丘とまりのページ
【鳥取までひとっ飛び】
		【鳥取の飛行機+宿泊パック】
		※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。


































