満正寺-日本最大級の円盤で星占い!パワースポットのユニークなお寺【倉吉】

今回、やってきたのは鳥取県倉吉市にある満正寺(まんしょうじ)です。

こちらは日本最大級を誇る巨大な星占盤(せいせんばん)があります。

今回はそんな占いができるユニークなお寺として有名な満正寺をご紹介します。

倉吉のパワースポット「九曜星占盤」

満正寺の境内にある星占い用のボードは、九曜星占盤(くようせいせんばん)と呼ばれています。

こちらは直径8mもある巨大な円盤で、古来から伝わる星占術がアレンジされたもの。

盤にきざまれた星の中には難しい漢字などもありますが、占いの方法を丁寧に解説されたパンフレットを見ながら、気軽に楽しむことができます。

性格・恋愛・対人関係などが占えます

九曜星占盤では生年月日から星を算出して占いを行います。

まずは左奥にある地蔵堂にお参りをしたあと、黄色い「宿星帳」から自分の星を確認して、自分の星のお札をもらいます。*お札は1枚500円です。

大きな星占盤で相性占いも

さらに相手のお札も別途もらうと、こちらの大きな九曜星占盤で「相性占い」をすることもできます。

真ん中にある石盤の円卓で、自分と相手の星の位置を確認し、それを回すことで相性や関係性などがわかります。

石盤の円卓を利用して星の位置を確認すると、九曜星占盤でも自分の星を探し、その位置に立った状態で相手の星の位置を確認してみるのもおススメです。

なお、星占盤のコメントはストレートで少し辛口かも!?

そのため、たとえお札に厳しいことが書かれていても、ポジティブに考えて理解したり改善することで、開運へと導いてくれるというご利益があるとされています。

*なお、こちらでは別途カウンセリングも行っていただけます。(事前に予約が必要)

占いで自分を知るきっかけにもなり、相性占いの解説はスマホでも見られるので、家に帰ってからもじっくり確認できます。

美しい風景が広がる庭園

満正寺は巨大な星占盤が有名ですが、こちらはパワースポットだけでなく、写真を撮影するのにもぴったりな場所です。

本堂の横には枯山水の美しいサンドアートの庭園が広がります。

白砂の庭では仏教の世界観が表現されていて、砂紋で描かれた真ん中の須弥山(しゅみせん)には仏様が住むとされています。

また、丸い石が南の海に浮かぶ島で人間がすむ世界(娑婆・しゃば)です。

まとめ

日本最大級のホロスコープ(九曜星占盤)で占いができ、パワースポットや占いなどが好きな方におすすめな満正寺です。

境内には砂模様の庭園が広がり、占いと景観のどちらも満喫できるユニークなスポットです。

鳥取にお越しの際はぜひどうぞ。
名称: 満正寺
住所: 鳥取県倉吉市鍛冶町1丁目2948
電話: 0858-22-3468
駐車場: 無料駐車場あり
満正寺のページ

※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。

関連記事

【新型コロナの影響について】

新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。

ピックアップ記事

  1. 島根を代表する観光スポットとして有名な「足立美術館」日本の魅力を楽しめるまさに日本一の庭園です。…
  2. 昔の京風の風情が残るまち「京店商店街」ハートストーンを見つけたり、カラコロ工房のハートポストなど、見…
  3. 今回やってきたのは、高知市にある寺田寅彦記念館です。 寺田寅彦とは? 寺田寅彦は明治後期…
  4. 今回は、広島県広島市にある金持(かねもち)稲荷大社を紹介します。 少し変わった場所にある「金持稲荷…
  5. 今回やって来たのは広島県の尾道市にある未来心の丘です。 こちらは大理石でできた一面真っ白な幻想的…
  6. 今回ご紹介するのは、香川県観音寺市にある高屋神社にある「天空の鳥居」です。 絶景スポット「天空の鳥…
  7. 日本最大級を誇る巨大な星占盤がある「満正寺」パワースポットや占いなどが好きな方におすすめなお寺です。…
  8. 今回やって来たのは鳥取の湯梨浜町にある「燕趙園」です。 日本最大規模の中国庭園場所は東郷温泉や…
  9. 今回やって来たのは高知にある室戸岬です。 こちらは四国の足摺岬に並ぶ、太平洋に突き出た有名…
  10. 今回、やって来たのは、香川県坂出市にある与島(よしま)パーキングエリアです。 トイレ休憩や…

カテゴリー

子供とお出かけ

ページ上部へ戻る