「タオル美術館 ICHIHIRO」ムーミン展や工場見学も!タオルがテーマの美術館【今治】

今回、ご紹介するのは、愛媛県今治市にある「タオル美術館 ICHIHIRO」です。

こちらはタオルと芸術を融合した世界初のミュージアムで、現代アートにご興味のある方に、ぜひおススメ!

愛媛のフォトジェニックスポットとして、ご家族の方や子供もいっしょに楽しめる場所です。

タオルをテーマにしたミュージアム

場所はJR今治からタクシーで約25分ほど行った、自然豊かなところにあります。

そんなタオル美術館は、今治の名産品として名高いタオルをテーマとしたミュージアム。

館内はタオルの生産設備や常設展示されている「ムーミンの世界」など思っていたより作品が多く展示されていて、見るのに結構時間がかかります。

館内には立派な西洋風の建物や、花と緑があふれるヨーロピアンガーデンやレストランなど、充実の施設で気持ちがワクワクさせられますね。

【今治・しまなみ海道で宿泊するなら】

GLAMPROOKしまなみ(グランルーク)

Source of photo:楽天トラベル

今治・しまなみ海道のおすすめ宿泊プラン

タオルでできたオブジェがいっぱい

本館のエントランスではかわいいキリンさんがお出迎え。

中を進むと、タオルでできた巨大なケーキやシャンパン、くまさんたちのオブジェに心が癒されます。

このオブジェはどれもタオルを原料とした綿を使用してつくったもの。

これ本当にタオル!?と思うほど上手にできていて、歴史あるタオルの技術と、現代造形芸術の融合に心を奪われます。

ミュージアム内では、今治タオルの歴史についても知る事ができます。

タオルの製造工程も見学できます

いまやすっかり知名度がアップしたタオルの美術館。

館内では綿から糸を紡ぎ、生地を織るなど、タオルのできあがるまでの製造工程が見学できます。

タオルをつくる機械のあとに出てきたのは、原料となる巻糸が一面カラフルに並んだアートな世界。

「チーズ巻糸の壁」と呼ばれる人気のフォトジェニックスポットで、約200色分の巻糸が使用され、色の並びも統一性があってとてもキレイです。

カラフルで、バリエーション豊かな写真ができるので、ぜひ、オリジナリティあふれる1枚を撮影してみましょう。

【今治・しまなみ海道でドライブするなら】

現地には車で行く方が便利なので、自家用車かレンタカーの比較サイトから探すと安く借りられます。

今治・しまなみ海道のおすすめレンタカー

ムーミンの世界を表現した展示コーナー

ミュージアムでは、子供に人気のムーミンをテーマとした常設展「ムーミンの世界へ」も開催中。

タオル地で作ったかわいいムーミンの人形や、絵本を各ページごとに巨大なタオルにしたものなど、様々な角度で展示されています。

タオルアートとムーミンのコラボで、 ユーモアあふれるムーミンのやさしい世界感が表現され、幸せな気分を味わえます。

ヨーロピアンガーデンは、自然を満喫したい方におススメのスポット。

ムーミンたちのブロンズ像に出会えたり、四季に合わせた花々や緑に囲まれながら、ゆったりと過ごすのも良いでしょう。

館内にはショップやレストランも

ヨーロッパの洋館のような建物の中には、さまざまなタオルを販売中。

今治タオル以外にも数多くの種類を取り揃え、大きなタオル専門店みたいなショップコーナーです。

また、館内には中華料理のレストランや、アフタヌーンティーが楽しめるカフェなどもあり、子供も大人も楽しめます 。

【今治・しまなみ海道で遊び・体験をするなら】

まとめ

愛媛県今治市にあるタオルをテーマにしたユニークなミュージアム。

館内は有料の美術館エリアと、無料で立ち寄り自由な物販エリアに分かれ、特に美術館エリアでは織機が動いている様子などのタオル工場の見学ができたり、色彩豊かなキャシー中島さんのキルト展など、見どころが多いミュージアムです。

他にも、色とりどりなタオルなどが揃っているギフトショップや、レストランやカフェなどのお食事処があり、自由に楽しめます。

家族旅行で観光スポットをお探しの方など、大人から子供まで満喫できますので、今治に来られた際はぜひ足を運んでみてください。

名称: タオル美術館 ICHIHIRO たおるびじゅつかんいちひろ
住所: 愛媛県今治市朝倉上甲2930
時間: 9:30-18:00
電話: 0898-56-1515
駐車場: 無料駐車場あり
タオル美術館のページ

【愛媛までひとっ飛び】

【愛媛の飛行機+宿泊パック】

愛媛のおすすめツアーパック(航空券+宿泊)

※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。

関連記事

【新型コロナの影響について】

新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。

ピックアップ記事

  1. 今回ご紹介するのは、高知県にある高知城(こうちじょう)です。 高知城はJR高知駅から徒歩で…
  2. 今回やってきたのは、広島市佐伯にあるIROHA village(いろはびれっじ)です。 こ…
  3. 常夏のハワイと、日本ならではの温泉とを組み合わせたユニークな名前の「はわい温泉」大きな湖が広がり、湖…
  4. 今回、やって来たのは広島市にある「おりづるタワー」です。 おりづるタワーは2016年に建て…
  5. 日本最大級を誇る巨大な星占盤がある「満正寺」パワースポットや占いなどが好きな方におすすめなお寺です。…
  6. 今回やってきたのは、高知市にある寺田寅彦記念館(てらだとらひこきねんかん)です。 寺田寅彦…
  7. 今回は山口県防府市にある「毛利氏庭園」をご紹介します。 長州藩の藩主が住んだ邸宅と庭園 長州…
  8. 今回やって来たのは愛媛県八幡浜にあるパン・メゾン本店です。 こちらで有名なのは看板メニュー…
  9. 今回やって来たのは、愛媛県今治市にある今治城です。 近年は大河ドラマや御朱印帳もあって、お…
  10. 今回やって来たのは、広島県の尾道市にある耕三寺(こうさんじ)です。 場所は瀬戸内海のしまな…

カテゴリー

子供とお出かけ

ページ上部へ戻る