「松山空港」ミカンの世界にようこそ!柑橘類への愛がハンパない愛媛の玄関口【松山】

今回やって来たのは愛媛の空の玄関口、松山市にある松山空港です。

蛇口をひねるとオレンジジュースが出てくる?

空港の到着ロビーでは、インパクトがあるミカンジュースタワーがお出迎え。

カクテルグラスをタワー状に積み上げ、まるでシャンパンタワーのように上の蛇口からオレンジジュースがグラスに注がれる様子を再現しています。

愛媛といえば柑橘類の産地として有名で、そんな地元の都市伝説が「愛媛では蛇口をひねるとオレンジジュースが出てくる」というもの。

そんな誰もが憧れる伝説をシンボリックに表現しています。

もちろん、オブジェですが、、、本当に蛇口からミカンジュースが流れているみたい!?

柑橘の国・愛媛ならではのとってもリアルなみかんジュースタワーです。

【松山・道後で宿泊するなら】

道後御湯

Source of photo:楽天トラベル

Orange BAR(オレンジバー)

そんなミカンジュースタワーの横にあるのが、「Orange BAR」です。

こちらは愛媛の都市伝説を再現したもので、料金を支払ってコップをもらい、そのコップを持って蛇口をひねると、文字通り「蛇口からミカンジュース」が出てきます。

有料ですが新鮮なミカンジュースが出てきて子供も大人も楽しめる!

愛媛に来たら一度は試したい「みかんジュースの蛇口」です。

みかんのステンドグラス

また松山空港の到着ロビーには、愛媛ならではのミカンを題材にしたステンドグラスがあります。

約3000個のガラスピースを使った幅6.9m、高さ4.1mもある巨大なアート作品。

鮮やかなミカンの色がキラキラ輝く、柑橘王国ならではのミカンを題材にしたとても素敵なステンドグラスです。

【松山・道後でドライブするなら】

現地には車で行く方が便利なので、自家用車かレンタカーの比較サイトから探すと安く借りられます。

砥部焼の壺「三美神」

空港の外には砥部焼のモニュメントがあります。

こちらは愛媛県の砥部町で造られる陶磁器、砥部焼でできた壺を連ねた「えひめ三美神」と呼ばれるアートなオブジェ。

愛媛イコール「愛しい(いとしい)」「お媛様(おひめさま)」をモチーフに、美しい3人の女神に見立てて砥部焼で表現した作品です。

みきゃんガーデン

さらに空港内には愛媛県のイメージキャラクター「みきゃん」をモチーフにしたみきゃんガーデンがあります。

みきゃんやダークみきゃんと一緒に写真を撮るなど子供も大人も楽しめるスポットです。

【松山でグルメを味わうなら】

まとめ

愛媛と言えば「みかん」と呼ばれるぐらいメジャーな存在。

空港にもみかんのオブジェやステンドグラスなど、何かとミカン推しで今ではちょっとした観光スポットになっています。

蛇口をひねれば愛媛のポンジュースが飲めるコーナーやミカンのデザートも販売する楽しいスポットです。

愛媛にお越しの際はぜひどうぞ。

名称:松山空港 まつやまくうこう
住所:愛媛県松山市南吉田町2731
電話:089-972-5600
松山空港のページ

【愛媛までひとっ飛び】

【愛媛の飛行機+宿泊パック】

愛媛のおすすめツアーパック(航空券+宿泊)

※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。

shichuこの記事の編集者

投稿者プロフィール

ページを最後まで読んでくださってありがとうございます。プロフィールのページでは当サイトのミッションについて解説しています。

この著者の最新の記事

関連記事

【新型コロナの影響について】

新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。

ピックアップ記事

  1. 鮮やかな朱色と竜宮城のような水天門がシンボルの神社。平家伝説の舞台となった壇之浦のすぐ近くにあり、安…
  2. 今回ご紹介するのは、高知県にある高知城(こうちじょう)です。 高知城はJR高知駅から徒歩で…
  3. 今回、やって来たのは広島市にある「おりづるタワー」です。 おりづるタワーは2016年に建て…
  4. 神様にまつわる伝説が残っている「稲佐の浜」夕日もきれいなスポットとして知られる海岸で大きな岩のような…
  5. 鳥取といえば必ず名前が出てくる「鳥取砂丘」年月をかけてできた砂の芸術は異次元の光景が広がる絶景スポッ…
  6. かつて日本三大銅山の一つとして、産業の発展に大きく貢献した別子銅山の跡地を使ったテーマパーク。作業の…
  7. 今回やって来たのは鳥取の湯梨浜町にある「燕趙園」です。 日本最大規模の中国庭園場所は東…
  8. 島根を代表する観光スポットとして有名な「足立美術館」日本の魅力を楽しめるまさに日本一の庭園です。…
  9. りっぱな鳥居がひときわ目立つ「田村神社」いろんな神様が集まってワイワイと賑やかな感じの楽しいスポット…
  10. 下関の唐戸エリアにある恋人灯台です。 レストランから一望できる灯台 場所は、下関で有名な…

カテゴリー

子供とお出かけ

ページ上部へ戻る