福を呼ぶ!世界一の巨大なフグがある「亀山八幡宮」【下関】

山口の下関にある亀山八幡宮です。

場所は有名な唐戸市場のすぐ近く、道路を渡った小高い丘の上にあります。

道路に面して大きな鳥居が建っていて、横には大きな「世界一のふくの像」の看板があります。

鳥居をくぐり長い石段を登ると、境内からは関門海峡のおだやかな風景を一望できます。

こちらは859年に創建された八幡宮で、関の氏神様とも呼ばれています。

【下関・宇部で宿泊するなら】

ホテル西長門リゾート

Source of photo:楽天トラベル

ユニークなフグのオブジェ

境内には亀山神社にちなんだ亀のオブジェや、巨大なフグの像があります。

とってもユーモラスなフグの銅像で、「ふく(福)」と「ふぐ(フグ)」を掛け合わせた縁起物。

フグのまち・下関にふさわしい!日本一の「ふくの像」です。

ちなみに唐戸市場の中でも巨大なフグのオブジェが見られます。

さらに、境内には亀山砲台跡があります。

こちらは1863年に久坂玄瑞の指揮でアメリカ商船に向かって大砲が発射され、下関戦争のきっかけとなった歴史上の舞台です。

【下関・宇部でドライブするなら】

現地には車で行く方が便利なので、自家用車かレンタカーの比較サイトから探すと安く借りられます。

日本一の巨大な鳥居

亀山八幡宮の鳥居は昭和8年にできた巨大なもの。

高さ12m、幅15m、柱の直径1.2mで総重量はなんと50トンもあります。

すべて御影石(みかげいし)でできた日本一大きな鳥居です。

鳥居の真ん中には亀山宮と彫られた額があり、この「山」の文字の左下には挟まった野球ボールがあります。

このボールは昭和30年頃、近くの人が仕事の合間に野球をしていて、打った軟球が偶然はまり込んでしまったもの。

そこから半世紀近くも挟まったままで、ボールが「落ちない」ことから受験生に人気のスポットになっています。

必勝祈願をした地元校がセンバツ高校野球大会で活躍したため、「野球の神様」とも呼ばれるようになりました。

【下関・宇部で遊び・体験をするなら】

ヘアーサロンの原型、床屋さんの発祥地

鳥居の脇には「床屋発祥之地」という櫛と剃刀の石碑があります。

こちらは昔、神社の近くで武士を相手に髪を結う仕事を始めたのが床屋の始まりとされています。

そのため今でも毎年11月に、理容業界の関係者の方々により髪の毛を奉納する「毛髪供養祭」が行われています。

鳥居の左脇には「山陽道」と刻まれた石碑も。

神社が瀬戸内海沿いに兵庫まで続く「山陽道」の起点になっています。

【下関でグルメを味わうなら】

まとめ

本州の西の端にあり、歴史的モニュメントなど見どころいっぱいの亀山八幡宮です。

名称:亀山八幡宮 かめやまはちまんぐう
住所:山口県下関市中之町1-1
電話:083-231-1323
駐車場:有料駐車場あり
亀山八幡宮のページ

【山口までひとっ飛び】

【山口の飛行機+宿泊パック】

山口のおすすめツアーパック(航空券+宿泊)

※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。

shichuこの記事の編集者

投稿者プロフィール

ページを最後まで読んでくださってありがとうございます。プロフィールのページでは当サイトのミッションについて解説しています。

この著者の最新の記事

関連記事

【新型コロナの影響について】

新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。

ピックアップ記事

  1. クロード・モネの庭を日本で忠実に再現し、特に睡蓮の見頃である夏になると多くの人々が訪れるスポット。複…
  2. 大型船を彷彿とさせるユニークなデザインの建物。フェリー待合所や発券所のほか、レンタサイクルターミナル…
  3. 鳥取といえば必ず名前が出てくる「鳥取砂丘」年月をかけてできた砂の芸術は異次元の光景が広がる絶景スポッ…
  4. 尾道の街並みと瀬戸内海を一望できる千光寺公園。かわいいハート型の花壇やモニュメントがある恋人の聖地に…
  5. 荒波によってできた徳島県最大の海蝕洞として知られるスポット。岩山の頂上には展望台があり、太平洋を一望…
  6. 今回、やって来たのは、香川県坂出市にある与島(よしま)パーキングエリアです。 トイレ休憩や…
  7. 今回やって来たのは、岡山県倉敷市にある鷲羽山(わしゅうざん)展望台です。 鷲羽山の山頂から…
  8. 九州と本州を結ぶ関門海峡。唐戸市場や水族館がある、この下関側のエリアに新しくできたアミューズメントパ…
  9. 高知を旅行するためにいちばん最初に来るべきスポット。隣にはNHK大河ドラマの実物セットを再現したコー…
  10. 牛の焼き物が奉納されている「田倉牛神社」実に多くの牛が山のように積み上げられたユニークな神社です。…

カテゴリー

子供とお出かけ

ページ上部へ戻る