【軽部神社】女性の強い味方!大量のおっぱいがならぶユニークな神社【総社】

今回ご紹介するのは、岡山県総社市にある軽部神社(かるべじんじゃ)です。

日本には八百万(やおよろず)の神様がいらっしゃるとされていますが、こちらは乳神様(ちちがみさま)をまつる神社として有名です。

地元の方々は神社への親しみと愛情をこめて「おっぱい神社」という愛称でも呼ばれています。

女性の乳房をまつる神社

では、なぜ軽部神社は「おっぱい神社」と言われるようになったのでしょうか??

由来によると、境内にはかつて「垂乳根(たらちね)の桜」と言われる枝垂桜(しだれざくら)の木がありました。

大きく広がる枝は境内中を包み込むほどの大木で、お花見の季節になると多くの見物客で賑わっていたほどです。

ちなみに短歌の世界では、垂乳根(たらちね)は「母」にかかる枕詞として使われていて、垂乳根とは母親を連想するキーワードです。

そんな境内にあった「垂乳根の桜」はだんだんと乳房全般にかかわる信仰の対象とされるようになり、現在の「おっぱい神社」と呼ばれるようになりました。

【倉敷・総社で宿泊するなら】

吉井旅館

Source of photo:楽天トラベル

神社の入り口にある「たらちね橋」

軽部神社には車で行くことができます。

軽部山の麓で、現地は一見わかりにくいかもしれませんが、とても静かな環境の中にあります。

軽部神社には「たらちね橋」を渡って境内に入っていきます。

お参りに行く道すがら、垂乳根の意味を考えながら歩いてみるのもいいですね。

社殿には多数のおっぱい

神社に参拝すると社殿の中にはおっぱいの形をした絵馬が壁にびっしりと奉納されていて、インパクト抜群!!

こちらは女性のための乳神様として、乳房に関する病気の快癒、安産、お乳がよく出るなどのご利益があります。

そんな乳房に関わる願いごとがかなえられるよう、おっぱいをかたどった手作りの絵馬がいっぱい奉納されています。

中には巨乳になることや良い形のおっぱいを希望されるなど、女性の参拝客が多いスポットになっています。

【倉敷・総社でドライブするなら】

現地には車で行く方が便利なので、自家用車かレンタカーの比較サイトから探すと安く借りられます。

おっぱい絵馬も販売

絵馬セットは2000円(税込)で販売されています。

販売場所は総社吉備路商工会(山手本部・昭和支所・清音支所)、吉備路もてなしの館、サンロード吉備路、加藤建具店(軽部神社前)などです。

絵馬セットはご祈念済みの軽部神社ストラップ御守り付きです。

おっぱい絵馬は簡単に作成できるキットになっているので安心ですよ。

なお、神社への奉納は手作りの絵馬ももちろんOK.

願いを込めて自作の絵馬を奉納するのも楽しみのひとつになりますね。

【倉敷・総社で遊び・体験をするなら】

まとめ

乳神様がまつられる軽部神社はいかがでしたか?

現地には女性の乳房をイメージしたおっぱいの絵馬がたくさん奉納されているユニークな神社です。

子供を授かった方やおっぱいに関して悩んでいる方など、乳房についてのお願いごとがあれば軽部神社に訪れてみてはいかがしょう。

きっと吉報が待ってますよ。

名称: 軽部神社 かるべじんじゃ
住所: 岡山県総社市清音軽部
駐車場: 無料駐車場あり
軽部神社のページ

【岡山までひとっ飛び】

【岡山の飛行機+宿泊パック】

岡山のおすすめツアーパック(航空券+宿泊)

※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。

shichuこの記事の編集者

投稿者プロフィール

ページを最後まで読んでくださってありがとうございます。プロフィールのページでは当サイトのミッションについて解説しています。

この著者の最新の記事

関連記事

【新型コロナの影響について】

新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。

ピックアップ記事

  1. 恋愛成就など女子向けのスポットがいっぱいの「玉造温泉」川の流れを眺めながら散歩ができたり、点在する足…
  2. 太平洋の絶景がひろがる、徳島県南部にある道の駅。革新的な交通として人気のDMV(デュアル・モード・ヴ…
  3. 今回やって来たのは山口県の長門市にある「元乃隅神社」です。 こちらにはおよそ100m以上続…
  4. 常夏のハワイと、日本ならではの温泉とを組み合わせたユニークな名前の「はわい温泉」大きな湖が広がり、湖…
  5. 今回ご紹介するのは、山口県宇部市にある「ときわ公園」です。 宇部市は「緑と花と彫刻のまち」…
  6. 高知を旅行するためにいちばん最初に来るべきスポット。隣にはNHK大河ドラマの実物セットを再現したコー…
  7. 今回、ご紹介するのは山口県岩国市にある「シロヘビの館」です。 山口県の西部にあり、広島や島…
  8. ハイクオリティな芸術作品や名品が多く、専門性が高いものばかりが展示された「アクトランド」懐かしい気持…
  9. 一人旅や出張の際など、ホテルの宿泊代を抑えながら快適に過ごしたいと思う方は多いことでしょう。 …
  10. 今回、ご紹介するのは岡山県瀬戸市にある「日本一のだがし売り場」です。 こちらは子供のころみ…

カテゴリー

子供とお出かけ

ページ上部へ戻る