桃太郎神社-登場する全キャストのお墓がある!昔ばなし「桃太郎」伝説が残る神社【高松】

今回やって来たのは、香川県高松市にある「桃太郎神社」です。

桃太郎といえば犬、猿、キジを連れて鬼を退治しに行くことで有名な、日本人なら誰でも知っている!?子供が大好きな昔ばなしです。

全国各地には様々な桃太郎伝説が残されていますが、香川県高松市鬼無町にも桃太郎伝説があるのです。

今回ご紹介する高松市の熊野権現桃太郎神社は、物語に出てくるすべての登場人物のお墓がある!とされるユニークな場所です。

桃太郎神社ってどんなところ?

境内には桃太郎神社という石碑があり、来られた方々をお出迎えしてくれます。

現地は落ち着いた場所にある隠れスポットの雰囲気。

かわいい桃太郎の絵馬があり、子供達のお願いごとがいっぱい掛かっています。

桃太郎神社に祀られているのが稚武彦命(わかたけひこのみこと)という人物ですが、この人が桃太郎のモデルと言われています。

社殿の横には桃太郎のお墓と碑石があり、なんと犬、猿、キジのお墓も仲良く並んでいるのです!

さらに近くにはおじいさんとおばあさんが一緒に眠るお墓があります。

※おじいさんとおばあさんのお墓は老夫婦が稚武彦命を気に入り、縁を結んで2人の養子にしたことから「縁結びの神」とされています。

【高松・さぬき・東かがわで宿泊するなら】

THE CHELSEA BREATH(ザ・チェルシー・ブレス)

Source of photo:楽天トラベル

高松・さぬき・東かがわのおすすめ宿泊プラン

神社があるのは鬼無(きなし)という地名

桃太郎が鬼退治をしたことで鬼がいなくなったことから、神社のある場所は「鬼」が「無い」と書く「鬼無(きなし)」という地名で呼ばれています。

鬼無町を紹介した看板プレートによると、、、、

桃太郎とは稚武彦命(わかたけひこのみこと)のことで、地方開拓のためにこの地を訪れ、高松港沖の女木島(鬼が島)で海賊を平定したと紹介されています。

さらに神社の近くには、少し歩くと「鬼ヶ塚」と呼ばれる場所があり、こちらには桃太郎との戦いにやぶれた鬼のお墓があります。

神社の近くには「おじいさんは山へ芝刈りに、、、」の柴山(しばやま)や、「おばあさんは川に洗濯に、、、」の本津川もあります。

また、鬼無町の近くには犬島(岡山県)、猿王(綾川町)、雉ヶ谷(鬼無町)と呼ばれる地名があり、それぞれの出身の武士が稚武彦命と共に鬼ヶ島に向かったと言われています。

【高松・東讃でドライブするなら】

現地には車で行く方が便利なので、自家用車かレンタカーの比較サイトから探すと安く借りられます。

まとめ

桃太郎神社は子供たちのヒーロー、桃太郎が実在した!?ロマンあふれるスポット。

境内には桃太郎、犬、猿、キジ、おじいさん、おばあさんのお墓や、近くには鬼が眠るお墓まで、物語の全てのキャラクターのお墓がそろうユニークな場所です。

香川といえばうどんのイメージが強いですが、桃太郎の発祥地として知る人ぞ知る隠れスポットです。(諸説あり)

高松に来られた際はぜひどうぞ。

名称: 熊野権現桃太郎神社 くまのごんげんももたろうじんじゃ
住所: 香川県高松市鬼無町鬼無848
駐車場: 無料駐車場あり

【香川までひとっ飛び】

【香川の飛行機+宿泊パック】

香川のおすすめツアーパック(航空券+宿泊)

※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。

shichuこの記事の編集者

投稿者プロフィール

ページを最後まで読んでくださってありがとうございます。プロフィールのページでは当サイトのミッションについて解説しています。

この著者の最新の記事

関連記事

【新型コロナの影響について】

新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。

ピックアップ記事

  1. 今回やって来たのは山口県の長門市にある「元乃隅神社」です。 こちらにはおよそ100m以上続…
  2. 山口の下関にある亀山八幡宮です。 場所は有名な唐戸市場のすぐ近く、道路を渡った小高い丘の上…
  3. 子供たちのヒーロー、桃太郎をまつる「桃太郎神社」境内には桃太郎や犬、猿、キジなど物語のお墓がそろうユ…
  4. 白壁を使った蔵や民家が数多く集まった「美観地区」レトロな雰囲気が人気で、倉敷を代表するスポットとして…
  5. 一人旅や出張の際など、ホテルの宿泊代を抑えながら快適に過ごしたいと思う方は多いことでしょう。 …
  6. 今回ご紹介するのは、高知県安芸市にある岩崎弥太郎生家です。 「岩崎弥太郎」という人を知って…
  7. 今回ご紹介するのは岡山県倉敷市にある西洋乞食(せいようこじき)です。 地元では有名な喫茶店の1…
  8. 徳島の山奥にあり、美しい大歩危峡の風景がひろがる道の駅。館内には地域の妖怪伝説を集めた「妖怪屋敷」や…
  9. 映画「世界の中心で、愛を叫ぶ」のロケ地としても有名な高松空港。名物の「空港ダシ」やグッズなどうどん愛…
  10. 21世紀の新たな地球資源として注目されている海洋深層水のことがわかる「アクアファーム」近くには海洋深…

カテゴリー

子供とお出かけ

ページ上部へ戻る